会社の
給食屋さん、毎月2回

お味噌汁の代わりにカレーがサービスでつきます。

その処分でいつも憂鬱。

保温のできる大きなお鍋と別にもう1個のお鍋にも一杯。

給食注文してる人は25人ぐらい。

でも余りまくり全員食べてもいいぐらい。

頑張って食べてもらってますが

もう1個のお鍋は最後の物流会社の人がお代わりするぐらいで

ほぼ残ってしまいます。

一人ぐらしの男の子に持って帰ってもらったり

Hさんと手分けして持ち帰りしてたんですが

だんだんと飽きてきて、もらってくれる人がいなくなって

昨日もHさんがお休みだったので困り

事務所のKさんに無理やり押し付けました。

私も2リットルのタッパで持ち帰りです。

家族にはうんざりされるんです。

給食のカレーって片栗粉が入ってる?

ネットリして会社では食べれても家では不評。

残りの半分はとうとう流しにどどど・・・

排水パイプが詰まりそ~~

給食運んでくる人に減らしてくれるようにお願いしたら

「え~~2個ともカレーが入ってたんですか?」と

中身には一切タッチしてない様子。

「評判いいですし~他の会社の人は持って帰られてますよ」って

評判いいって・・・うちの会社ではあまり評判よくないんですが・・

でもそんな事言えないし

「いやいや、あんなにたくさん申し訳ないし、勿体ないですから」と

言いました。

さてさて。。。次回には減らしてくれるでしょうか。

編集 yuma : ★おじさんin思い出★さん ネギやカマボコ追加したら損しますね。そのままそのまま(^^)
編集 ★おじさんin思い出★ : 150円だと、ネギは少なめにして……。かまぼこは薄くして……。 ? ちょっと さびしいかな? やはり200円かなぁ~。
編集 yuma : yamaさん カレーうどん好きです~ライスよりいいかも
編集 yuma : ★おじさんin思い出★さん 「カレーうどん専門店」にしては安っぽい味かもです。200円ぐらいとったら儲けあるでしょか・・今日150円うどんのお店発見しました。
編集 yuma : でも給食屋さんも大変ですね。これだけサービスしないと競争に勝てないんでしょう。厳しい世の中。。
編集 yuma : えむさん やっぱり・・・
編集 yama0008 : そうか、カレーうどんも美味しいかも☆
編集 ★おじさんin思い出★ : 分けてもらって、近所で「カレーライス&かれーうどん専門店」を開こうかな? 材料費は押さえて……。ふっふっふっ!もうかりそう。
編集 えむ : でも、yumaさんの気持ちも良ぉ~く分かるよ~^^
編集 えむ : そそ、orfeはんの仰る通りだと思いまふ^^
編集 yuma : orfeさん やっぱりそうでしょうか。性格的にそういうの言えなくて~~
編集 orfe : 「食べない」「無駄になる」とハッキリ言わないと通じないでしょうな。