イライラする
昨日から息子のスプーンが見つからないんです。

引き出しの中に入れてたはずなのに。

普通はそれぐらいどうでもいいと思いますが・・

息子は自分のでないとダメなんです。

食器もお箸もフォークも全て。

新しい物を誰も使ってないからと出してやっても

「嫌!信用できない。使ってるかも」

「じゃ、外食したらどうするんよ!!」と言うと

「外食は誰が使ったか分からないからええねん」って

どういう意味だ!

それにお箸は割り箸だからって・・・


「家では彼女と色分けしたりしてるん?」

「そうやで」

結局、色々探して袋に入ったプラスチックのスプーンを見つけ

それに落ち着きました。


あとで娘に

「彼女とちゅーできんやんなぁ・・」というと

「ラップ当ててしとるんちゃう?」って

爆笑でした。


因みに息子専用のスプーン

たま~に何も知らない主人が使ったりしてたりします。

知らぬは本人だけ・・・

編集 yuma : memoryさん あーそうですね。兄弟多かったら食べ残しも取り合って食べますよね。昔は食べるものも豊富じゃなかったし、家族の残したものも当たり前に食べてました。ちょっとひもじい思いをしないといけないかも
編集 yuma : yamaさん 同じですね。取り箸おいてます^^;好きな女の子となら大丈夫なんでしょうか。そういえば・・私、主人の箸つけたのダメだぁ・・・
編集 memory11 : きっと物が豊富ってことも関係あるのではないでしょうか?なかったらそんなこと無いですからね。緊急時とか?そのときはそのときなのかもしれませんね。
編集 yama0008 : 実は、わが息子も同じように大皿のおかずは小分けしないと食べません。すべて取り箸がないと食べません。結婚したらどうするのと聞いたら食べるから心配ないと☆