雨ばっかり・・
雨さえ降らなかったら行きたい所がありました。

でも朝から本降り。。。日ごろの行い悪いかな。

普通に買い物に行き、またくぎ煮デー

おかげであと4キロになった。

娘は友達と池田の「インスタントラーメン発明記念館」へ

2回目です。今度連れていったげると言ったのに

やっぱり同じ友達と行きました。

(別に行きたくもないからいいんです・・・イジイジ)

前にいったときも微妙な混みぐあいで

昨日、テレビでやってたとかで、混むから早くいくと

朝7時に車で出かけました。

友達の家に寄ったので、着いたのが9時

すでに駐車場は半分埋まってたようです。

オリジナルのマイカップヌードルが作れます。

といっても中身の具を4品選んでトッピングできて

カップに絵を描けるだけですが・・人気です。

予定数があるので遅くに行くとありません。

1個300円なり。

太いサインペンで限られた色しかないので、

自分でペンを持っていったほうがいいかもということです。

予約すれば麺からラーメンを作る体験もできます。

編集 yuma : 万五郎さん ^^;親戚もスーパーで売ってるんだから炊けるはずなんです。でももらえるから炊かないっていうもんでかなかな切れないでいます。友達だっていいかげん飽きてるかも・・・
編集 万五郎 : ひえ~9.5kgは人の分って大変ですねぇそれも10年間とは、絶句でありますyumaさん、えらいっ
編集 yuma : 万五郎さん いえいえ、一年分ではなく、全部友達や親せきに送ります。自分ちの分は500gだけ。チャットで友達の「くぎ煮って何?」から始まって、「挑戦してみようか」になって、最初は炊けたのが嬉しくて配りまわりました。あれから10年、飽きてきて・・
編集 万五郎 : なんと合計で、くぎ煮10kgですね~1年分の佃煮を一気に煮るのも大変ですねぇ インスタントラーメンの発明家「安藤百福」さんって日清食品の創業者なんですね、前にTVのドキュメントで見たことあります