2010 03/01 23:08
Category : 日記
税務署に行ってきました。
ほっとしました。
帰りに魚の棚寄り、イカナゴの様子を覗いてきました。
1000円~1250円
去年の半額♪量も平年並みにありそうです。
去年は並んでも買えなかったですが
今年はマイペースで炊けそう。
★息子に聞いた話。
職場からある現場に行く途中に危険な場所があって
ガス検知器(?)なるものを手放せない。
常に胸に付けてるようです。
この間、お腹の具合が悪くなって
トイレの個室で座ってたんです。
誰かが入ってきた気配で、息を殺してましたが
オナラが出てしまい
ぷす~~~~だったので「ほっ」としたとたん
胸の検知器がいきなり「ピーピーピー」
外で用をたしてた人に
「鳴ってますよ~クックックッ(笑)」と言われ大汗かいたとか。
それだけ感度がいいわけ。
音は三段階あって
普通は「ピーピーピー」
危険度あがると「ピピピピ・・・」
最高になると「ピーーーーーーーー」となる。
一人で歩いているときいきなり鳴りだすと
それはびっくりします。目に見えない敵。
慣れない息子はギョロキョロして息を止めて
誰もいない現場を走り抜けようとすると
レールの上をゆっくりと大きな無人の貨車が移動してきて
行く手を阻む。検知器はレベルあがり
「ピーーーーー」状態。
「めちゃ怖かったで~」
何だか地獄のような絵図。
遠隔操作してる人はそんなパニくってる息子見て
笑ってるでしょうか?
どうかご安全に!
ほっとしました。
帰りに魚の棚寄り、イカナゴの様子を覗いてきました。
1000円~1250円
去年の半額♪量も平年並みにありそうです。
去年は並んでも買えなかったですが
今年はマイペースで炊けそう。
★息子に聞いた話。
職場からある現場に行く途中に危険な場所があって
ガス検知器(?)なるものを手放せない。
常に胸に付けてるようです。
この間、お腹の具合が悪くなって
トイレの個室で座ってたんです。
誰かが入ってきた気配で、息を殺してましたが
オナラが出てしまい
ぷす~~~~だったので「ほっ」としたとたん
胸の検知器がいきなり「ピーピーピー」
外で用をたしてた人に
「鳴ってますよ~クックックッ(笑)」と言われ大汗かいたとか。
それだけ感度がいいわけ。
音は三段階あって
普通は「ピーピーピー」
危険度あがると「ピピピピ・・・」
最高になると「ピーーーーーーーー」となる。
一人で歩いているときいきなり鳴りだすと
それはびっくりします。目に見えない敵。
慣れない息子はギョロキョロして息を止めて
誰もいない現場を走り抜けようとすると
レールの上をゆっくりと大きな無人の貨車が移動してきて
行く手を阻む。検知器はレベルあがり
「ピーーーーー」状態。
「めちゃ怖かったで~」
何だか地獄のような絵図。
遠隔操作してる人はそんなパニくってる息子見て
笑ってるでしょうか?
どうかご安全に!