地デジになった
ここは電波障害地域で、全世帯ケーブルでの受信です。

ご存じのように、来年からアナログからデジタルに代わるので

「ケーブルテレビの機器を交換します」という

電話が先日ありまして、今なら工事費無料キャンペーンと言われ

やってもらうことにしました。

機器をそのまま使うのなら設定のみで無料。

交換すれば4000円かかります。

日曜日に予約して「訪問前に電話します」という事だったので

今日は朝から大掃除~~

テレビ買い換えて4年ぐらいになります。

前のテレビがハイビジョンのでかいので、

テレビ台も大きくて重い。。

薄型になっても台はそのまま使って、買い換え以来、

全く後ろや台の下掃除してませんでした^^;

カーペットめくって移動させて

ひ~~~すごいことに。。ほこりはもちろん

色んな物が落ちていました。

ビデオやDVDの外箱、猫が遊んで入れてしまった物が

多いですが・・・いかに掃除しない人かってわかるでしょう。

途中から娘も起きてきて、えんやこらやってたら

いきなりチャイムも無しにドア開いて

「おはようございます!!!」とケーブルテレビの人が!!

時間は9時前。。。。はやっ

掃除・・・真っ最中だし~~~ はぁ・・・

娘はパジャマのまま、寝ぐせついてるからって頭にタオル巻いてるし

私はスッピン^^;

突然のことで娘と固まってしまい

最悪の状態のままの工事(設定)となりました。



ケーブル受信料、今月額3444円なんですが

デジタルにして4000円超えます。

NHKの受信料もあるしテレビ関係だけでもバカにならないでしょ。

実はケーブル受信してても我が家は全く見てませんでした。

昔はパソコンもなかったし、

チャンネルNEKOとかアニメチャンネル

結構見てたんですが、今は全く・・・

宝の持ち腐れ、やめようかなと思ってた矢先でした。

更にチャンネル増えたし、デジタル綺麗ですね。

文字なんかもくっきり

でも、デジタルでなくても綺麗に映ってたし

びっくりするほどの違いはありません。


何だかんだと言いながらも

もう来年の話になってしまいました。

主人の部屋のテレビと娘の部屋のテレビを

買い換えなきゃいけない。

安いの出るといいな。

編集 yuma : ★おじさんin思い出★さん テレビがなければできること増えると思いますね。読書したり、趣味も。確かに最近のテレビ面白くないかも。韓国ドラマ以外はほとんどニュースだけです。これからは新しいテレビ買ったらデジタル映るんじゃないんですか?違う?
編集 ★おじさんin思い出★ : デジタル時代ですね。我が家は、デジタル移行、できそうにないなあ。テレビ番組が面白くないので、きっと、デジタルテレビ、買わないだろうなあ……。アンテナ、チューナー、無料でプレゼントしてくれるのなら、考えるけど……。いろいろ考えるこの頃です。
編集 yuma : 万五郎さん 液晶も出始めの頃に比べたらかなり安くなりましたよね。そうそう、両端が切れてますね。ワイドにしたら戻りますけど。テレビ買ったら設定もしてくれるみたいですし、混む前にしておくのがいいかも。
編集 万五郎 : 私のところもケーブルTVです、TVは最初の頃に出たハイビジョン32型 ブラウン管ですよまだ 今の液晶TV薄くて画面が大きくて、綺麗ですね LEDが出回ってくると普通の液晶TVも値段が下がるんですけどね~、地デジ放送は、画面の両側が切れて小さく映るりますね、早くデジタルに変えねば~