引っ越して早速
この間、帰って来なかった日のこと

息子が夜7時ごろ帰宅すると

自分の駐車スペースに車が止まってました。

息子は誰かがちょい置きしたかな、

しばらく待てば帰るだろうと

路駐して家に入って、1時間ほどして見ると

まだ車は止まったまま。

もしかしたら2重契約か?と

不動産屋に電話をしてみたら

そんなことはないとのこと。

もうちょい待ってみようと夜10時過ぎて

また見ると、やっぱりまだ止まってる。

腹がたってきた息子は警察に電話したらしいです。

普通、警察になんて電話しないと思うけど^^;

しばらくしてパトカーが来て、マイクで

「○○ハイツの○○○号のスペースに駐車中の××(車種)

大至急移動しなさい」と言ってくれたそうで

夜中だし、近所の人たちが何事かと大勢出てきて

最後に持ち主が現れた・・・何と隣の若夫婦のお母さん。

息子たちが引っ越しの挨拶にいったとき、来られてた。

「赤ちゃん産まれたばかりでうるさくすると思います」と

30代かと思うぐらい若いお母さんだったとか。

息子は「おまえな!!挨拶行ったやろ!

引っ越したことわかっとるやろが!ダボが!」と怒鳴った。

(年上に向かってオマエとかダボはないと思うけど・・・)

すると周りにいた野次馬のご近所さんたちが

「いつものことなんです。本当に皆迷惑してるんです」

「毎日やん」とか「ええかげんにせーよ」と

口々に言われたそうです。

どうやら常習。

住人の留守の間を狙って毎日あちこちに駐車

2月に引っ越してきた若い人は留守が多いため

一番被害にあっていたらしいです。

息子がきつく言ったことで皆の怒りが一気に噴出した。

間違ったこと言ってないけど・・・よー言うわ。



私はといえば、お隣さんが我が家の前に植木を並べて

占領してても

お隣の車が常に前に止まってても

な~~んにも言えないのです。

編集 yuma : masamimさん そういうトラブルって結構ありますよ。関西だけなの?私は平気じゃないですよ~ほんの一部の人ね。
編集 masamim : 私もなんも言えないかなぁ・・しかし、よく人の家の駐車場に置けるね!関西人は平気なの^^