2008年12月の記事


紅白みながら
あと1時間足らずです。

この時間になるとほっこり。

テレビは年越しを華やかに演出して

日頃の暗い話題を忘れそうになる。


今年一年大変だったけど

結果的によい方向に向かえた事を

感謝しながら

新しい年を迎えたいと思います。



エクラも一年過ぎ

平穏に過ごせたことは皆様のおかげです。

有難うございました。

来年もマイペースでのんびりやっていきたいと思います。

宜しくお願いします。

では

よいお年をお迎えください。
コメント (0)

大掃除
しなきゃいけないので

今日は外出なし!!と決めた。

先ずは換気扇と照明

次に窓

主人はこの世の終わりかと思うぐらい

徹底的に玄関周りの掃除。

このところ掃き掃除しかしてなかったので

どこもかもホコリ^^;

文句たらたら言われてストレス溜まり

遅めのお昼ご飯にチャーハン作って

そこで疲れてしまった_| ̄|○

気分転換に洗車に出かけました。

混雑で30分待ち

車内掃除も待ち。。。すごい無駄な時間

帰ったら息子が家の前で洗車中

おかげで主人と娘は洗車できず明日に持ち越しだそうです。

もったいないとガソスタで絶対洗わない2人^^;



明日はちょっと足りない物を買い物して

おせち作りに本腰。

大晦日はそんな感じで夜にはぐったり

元旦も朝から食べる準備だし

10連休は嬉しいけど

年末年始ってぜんぜん楽しくない。

何もせずに休日ならいいのに。
コメント (6)

田舎へ
毎年のことですが

母を買い物に連れていくため田舎へ。

息子がお正月に同行するというので

母は張り切って買い物していた。

息子に会うのは父の7回忌以来、5年ぶり。

高校生になったころから友達や彼女と

お正月を過ごすようになって別行動だったから

数えるぐらいしか顔出していない。

なぜまた行こうとするのか?

食費浮かせるためか・・・(- -;)



( -ノェ-)ところで・・・

帰り道、パトカーによく会うなぁと思っていたら

殺人事件あったんですね。

実家の帰り道にある大池。

野鳥が多く、時々道草する場所。

ニュースの映像みてたらいつも車を置く場所(・ω・;|||

もう行けない。。。

こんな押し迫った時期に

何てことするんだ・・・

早く捕まえてください。
コメント (2)

主人の
年賀状はパソコンで昨日すぐにできあがり

昨夜は自分の年賀状をひたすら・・・

25枚程度だから今年は手書きで^^;

やってみたら結構大変だった~~

ちょっと幼稚になってしまったけど

何とか今日投函できたε=( ̄。 ̄;A フゥ…



今日は息子が2日ぶりの帰宅。

一昨日は書いたとおりに忘年会で

車も車検だったようで

「21万もかかった~~~とうとう貯金底ついた・・・」

だって

車でかいばかりで古いもんね。

8月から無職なんやもん

毎月家賃と駐車場だけで7万。

貯金なかったわりに

よく今まで持ったと思う。

仕事すぐに決ると思っていたので

失業保険の手続きしてなくて

これはいかんと手続きしたのが11月。

来年2月にならないと失業保険出ない。

もらえないね^^;

1月1日付けで入社でも

「月末しめで25日払い。

2月25日までお給料ないよ」 と言うと

ほんまなん?

変なところで借金されても困るので

「貸してやろか?」というと

「うん、でももうちょっと頑張ってみる」って

電気代いるので暖房もせず

誕生日に彼女に買ってもらったコタツだけで

頑張っているようです。

今日はチキンラーメンそのままかじったというので

「お湯沸かしたら光熱費いるから?」というと

「コタツから出るのが寒かったから」

ミ〓■●_ どてーー!!

帰りにバナナを一房持たせた。

コタツで食べれるから(^凹^)
コメント (0)

娘も
今日が仕事納めで2時半の帰宅でした。

お昼に会社でバイキングの食事で

普段のお店のバイキングと違って

食べられないのに皆いっぱいとって

最後てんこ盛りに食べ残し。

200人の残飯はうわぁ~っていうぐらい

ものすごい量で、片付けながら

食堂のおばちゃんがため息。

早朝から一生懸命作ったのに

可愛そうだったって。

娘は貧乏性で

食べるだけとって綺麗に残さずでした。

食事のあと抽選会があって

娘はハズレで洗濯用洗剤(≧m≦*)

ファンヒーターやDVDデッキやテレビも

結構いい賞品があったんだけど

当たっても自転車だし、

当たったらどうしよ~~とドキドキだったそうです^^;

そんなもん帰ってから車で取りにいくとか

どうにでもなるのに、小心者。。。
コメント (4)

おはようございます
誰もいない家でのんびりするのは何ヶ月ぶりでしょ?

のんびりしてる場合じゃないけど^^;

今日は息子は前の会社の忘年会にお呼ばれ(何でやねん)

娘も29日に前の会社に遊びにいくんだって。

二人とも

仕事決ってなかったら行けなかっただろうにね・・・



パソコンやりだすときりがないです(^▽^;)

今日は買い物と年賀状頑張ります。

ひさ^~しぶりの朝日記デシタ。
コメント (0)

終わった終わった♪
5時からのご苦労さん会の予定が

4時からになって結局は残業もなし。

6時までの2時間楽しく過ごしてきました。

オードブルにお寿司にお菓子などテーブルいっぱいで

おつまみ程度だと思っていたのに

しっかり夕飯並みに食べた。

アルコールは抜きでしたが

めちゃめちゃ盛り上がってましたね。



思えば9月に新工場でスタート

本社から移動してきたのは25人だけで

あとは新人。

馴れない仕事で会話もなく、

みんなお昼休みにも疲れた顔で無言だった。

何と雰囲気の悪い会社なんだろうと思った。

3ヶ月経った今、それぞれ仲良しもできて

お昼休みも賑やかになりました。

σ(o・◎・o)も違和感なく溶け込んでます。

仕事始めたのが工場のスタート初日からだったのは

ラッキーだったかも。

従業員も90人に増えて

たった3ヶ月でもう古株(^凹^)

年齢も古だけど・・・(- -;)


あっ、今日はお給料日でもありました。

3回目。今のところ手をつけていません。

時間あればカメラ持ってうろつくぐらい。

買い物も近くのスーパーばかり。

まだ欲しいもの出てこない・・・

先日の息子の内定祝いの食事も

おごると言いながら出してないし。。。
コメント (2)

メリークリスマス
パソコン重いぃぃぃ!!

ε=( ̄。 ̄;A フゥ… 画像アップに何分かかったか・・




皆さん、それぞれのイヴをお過ごしでしょうね~

我が家は特に盛り上がりもなく

夕食もおでんだったし~^^;

でもやっぱりチキンがプラスになり

ケーキも食べた・・・ってぐらいで終わりました。



残すところあと1日で会社もお休み。ヽ(‘ ∇‘ )ノ

でも、明日は残業です。

大掃除残業。。。。(- -;)

最後に「ご苦労さん会」をやるみたいで

5時ごろからオードブルをとって

会社で簡単な食事。

もちろんアルコール無し。

新年会をパスしたので、あまり不参加もね・・・

参加するにも皆が終わるまで暇なので

大掃除でもして待つことに。

そしたら残業つけてあげるって。


たまにはいいか。
コメント (2)

寒かったから?
今日は偶然に男性2人にお茶に誘われた。

定年退職してから勤めてるおじさんと

事務所の30代の男性。

「コーヒーでもいかがですか?」

食堂の自販機のコーヒー・・・・(* ̄m ̄)プッ

一回目は朝、家で飲んできたばかりでパス

二回目は3時に塩キャラメルラテ飲んだばかりでパス

残念じゃ~~~
コメント (4)

あと3日
会社カレンダーでは27日からお休み

でも飛び石の出勤が面倒だということで

明日出勤になって

代わりに26日がお休みになりました。

10日間の連休ですワ――ヾ(o・ω・)ノ――イ



コメント (1)

冬至です
我が家もそれなりにかぼちゃ料理

昨日大きなかぼちゃもらってきたし

煮付けに天ぷらにシチューに

かぼちゃだらけや~~~とかなりブーイングきた。

息子にゆずを5個持たせ

うちのお風呂には20個ぐらい?

お風呂入った主人が

「入れすぎやろ!チクチクする!!!」

家のお風呂は狭い

ほどほどにしましょう。
コメント (2)

遅くなったヽ(^▽^;)ノ
予定通り実家に行ってきました。

母の好物を買って。

今の季節、干し柿。。。ですが

高価なあんぽ柿とか市田柿ではなく

発ガン性のあるような白い粉が浮き出て怪しげな

袋にたくさん入ったもの。スーパーなどでは見かけない。

検索してもない。中国産かもね。

子どもの頃、いつも母は買ったその干し柿を

ひとりで平らげていた。

誰も食べないのにいつも買ってくる。



数年前、久しぶりに国道沿いの店で見つけてから

暮れになると買いに走るようになった。


持っていくと

「あぁ この柿なぁ」と苦笑い。

もしかして

干し柿高いのをガツガツ食べられないから

安いその干し柿を食べてただけかも。

今度はちゃんとしたのを買ってあげよう。



今日は(日付変わってる^^;昨日だ)

最高の夕日

先週だるま夕日撮りそこなって

今日家にいたら走っただろうに

田舎からうらめしや~~(-。-;)

コメント (2)

忘年会
今日あたりは会社も忘年会が多いでしょうね~

主人も何年か前までは楽しみのひとつだった。

仕事関係者は100%車を使ってる。

飲酒運転が厳しくなって

主人は私のアッシーで車使わなかったけど

車禁止と言っても乗ってくる人が絶えず

とうとう廃止になった。





昔は仕事帰りにちょっとっての多かった。

電車でわざわざって事は絶対しない。

はっきり言って飲酒運転もしていた。

近くにお酒飲むところはないし

今は外に飲みに行くことは無くなった。

法事や祝い事ぐらいですね。。。

息子も飲まないし、ひとりで

家で晩酌している後姿が何となく寂しげ
コメント (2)

言った
1月12日の成人の日

新年交歓会が神戸市と姫路市のホテルで開かれるらしい。

神戸の方は工場3つが合同で

社員400人ぐらい?

σ(o・◎・o)社員じゃないし・・と安心してたら

対称者ですからと言われた。(/||| ̄▽)/ゲッ!!

「派遣は社員じゃないけどパートは準社員なのよ」

え~~~行きたくないです。

祝日だし・・・知らない人ばっかり^^;

家で寝てた方がまし・・・

そう言ったら

「欠勤扱いになるよ」

パートは時給だし欠勤になっても関係ないし

「じゃ予定があるって事にしてくださいね。

嫌だからなんて言わないで」

一応、パスさせてもらった。



ついでに・・チャンスだったので

辞めたいという意向を伝えた。

ェエェエェ─【o`゚□【o´゚□゚`o】□゚´o】─エェエェエ

びっくりだよね。

3ヶ月間 皆勤だったから

「シフトにしたら続けられる?」と聞かれ

あぁ・・・それなら・・と言ってしまった。

本当は完全に辞めたいんだけど。。。

募集で一週間ばっちり働きたいという人が

現れるのを期待しましょ。
コメント (2)

欲しいな
ユニクロのヒートテック欲しいですが・・・

友達が買った。

すごく暖かいらしい

ババシャツなんて目じゃない。

でも

売り切れでないんだって

ネットでもいつ入荷するか不明

会社の制服

冬に下にいっぱい着たいので

LLにして!って言ったのに

Lでじゅうぶん!ってくれなかった。

今、制服の下はトレーナー1枚着てるけど

その下は薄い防寒しか着れないんです^^;

予約しとこうかな・・・

あまり外にいくことないし

届く前に辞めそうな気もするけど

べつに会社で着なくてもいいもんね。


http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/heattech/
コメント (0)

主人と息子が
鳥羽へ釣りに出かけた。

主人の友達2人と

朝4時に出かけ夜9時に無事帰宅しました。

息子は初体験。

漁師さんに船を出してもらっての船釣りで

4人で借りて、ひとり2万ぐらい。

息子と二人分だから4万。

交通費も入れると5万ぐらいになる^^;

たっかい魚や~

初めてにしては上出来だったようで

大きな鯛を3匹とハマチ1匹、グレ54センチ1匹

嬉しそうに彼女の家に持っていきました。


我が家はハマチ1匹、鯛1匹もあれば十分過ぎるぐらい。

私は時間ないので

あとは主人に適当に仕事先に持っていってもらいます。




で、主人と息子が晩ご飯いらないということで

チャンス!!

朝からシチューだけ煮込んで

会社帰りにだるま夕日を撮るぞ~~と意気込んで

海岸まですっとんで行ったら

雲がいっぱいでお日様見えなかったヽ(`⌒´メ)ノ







コメント (4)

いっぱい出そう( ̄∀ ̄;)
「屁こき饅頭って知ってる?」

息子がいきなり言い出した。

どこのだったか忘れたけどもらって食べたら

めちゃ美味しかったと言う。

検索してみたらありました。

さつまいも100%

http://blogs.yahoo.co.jp/lunar037/7102060.html

赤目名物みたい。

三重に住んでる友達にメールしたら

知らないって。



赤目四十八滝はツアーよくあるから行ってみよかしら?と

すぐ食べ物に釣られてしまう。
コメント (4)

休み終わり
日曜日は買い物と掃除で終わるなぁ・・・


母から超でかい宅配便が届いた。

中身は野菜のみ。

大根、白菜、チンゲン菜、人参、大豆、里芋、かぶ・・・

宅配のお兄さんへっぴり腰。

電話してくれたら土曜日に娘に取りにいかせたし

私は20日に行くと言ってるのに・・・待ってよ。。

おまけに宛名

主人と私の名前がチャンポンになっていた(- -;)
コメント (0)

同好会の
例会があったので会社を早退しました。

1時からの例会に参加したのは3時で

大遅刻だけど行けた(^O^)

いつもなら1時に行って3時半ごろには飽きて

帰るところ

今日はきっちり終了の5時までいて

全然関係のない話ばっかりしてました。

息子の内定の報告をする。

実は私も含め、皆同じ会社のOBなんで^^;

w(゚o゚)w オオー!良かったなぁ~~と大喜びでした。

それから昔話で大盛り上がり。。。となったわけ。



内定取り消し、今のところきてない。。

でも毎日ドキドキ心配です。
コメント (2)

遅刻で。。
今朝は霧がすごくて電車が徐行運転のため

踏切が開かず大渋滞でした。

家を出て近くの踏切手前がすごく混んでたのに

高架の道を通らなかったら、会社手前で

まともに巻き込まれてしまった。

諦めて迂回したものの

皆考える事同じ^^;

会社まで1時間10分もかかって

遅刻でした。(結果的には皆遅れたので遅刻扱いにはならなかった)



会社に行くと派遣の事務員さんが

私の仕事一生懸命やってくれてて

ごめ~~ん\(≧∀≦*)/

私がお休みになった時、

σ(o・◎・o)の仕事しなきゃならないので

マニュアルみたいなもの作って欲しいと言われた。

Σ(- -ノ)ノ エェ!?

休んだら一日中こんな雑用を若い事務員さんがするの?

他にする人いないんだから仕方ないけど・・・・

25歳なんですって

有名大学の大学院まで出てて、派遣・・・・

それだけでびっくりなのに

おばちゃんの仕事やらされるのは

ちょっと可愛そう

本人いたってケロッとして言う

なかなかいい子です。
コメント (4)

買い物の
時間帯が変わると珍しい人に出会う。

顔しか知らないけど

ずっと若いときによく見かけていた人とか・・・

何年経っても変わらないと思っていた人が

いきなり老けてたり。

苦労とか関係あるのかな?

それとも女性って何もなくても

変換期ってあるのかな?

私も自分では気づかないだけで

老けたな~って思われてるかも。



娘の友達のお母さんに会った。

本当にお婆さんになっていた。

元々だいぶ年上に見えていたけど

体調まで悪そうで

元気なん?と思わず聞いてしまった。

しばらく立ち話していると

中身は昔と同じで安心しました。
コメント (0)

12月も三分の一過ぎた
今日は暖かでした。

毎年12月10日前後は暖かい。

それを狙って窓拭きやら外の大掃除やります。

そんな感じでとりかかりは早い。

でもすぐに寒波が戻ってストップ

結局、残りは年末まで放置

バタバタと押し迫ってから頑張る。

そして

「まぁ・・・掃除せんでも死なへんわ~」という結論で

お正月に o((*^▽^*))o


今年は取り掛かりもないかもね~


コメント (4)

嫌いだった。。
1週間前に入った新人の事務員さん

40代前半ぐらいかな?

面接に来られたときから何となくね~

おはようございますって挨拶したのに無視

ツンとすました感じ。

緊張してるのかな?って思ったけど

そういう人やった。

お昼食べてるときも全くしゃべらない。

あなたたちとは違うのよ!って感じ。

食事終わると即席を立ってどこかへ行ってしまう。

雰囲気悪!

彼女いる間みんな一言も喋らず、黙々とご飯食べてた。


昨日から姿見えず、お休み?って聞くと

退社されたって。。。アハハ^^;

思っていた仕事と違ったんじゃないの~~?と他の事務員さん。

正社員で入っても簡単に辞めちゃうんですね。

昨日からお昼、またいつもの賑やかさが戻ってます。
コメント (4)

ボーナスかぁ
月曜日は何となくだるい。

今日はボーナス日でした。

社員さんが次々と大会議室へ入って

明細もらって嬉しそうに出てくる。

ほとんどの人が入社3ヶ月にも満たないけど

お小遣い程度かと思ったら意外とあった~~って

へ~会社儲かってるんだ。



パートは私ひとり。

派遣とパートには出ません (-。-;) ちぇっ


コメント (4)

寝た。。
午前中、友達にゆずの発送を済ませ

近所の友達の家にも持っていきました。

皮をむいて刻んで冷凍にするんだって。

お漬物も家でする人だから使い道もいろいろ。

うちではお風呂に入れるぐらいで^^;

木になったまま、腐らせるだけだもんね。

使ってもらえると嬉しい。


その足で買い物も済ませて

午後からはのんびりとお昼寝(* ̄m ̄)プッ

2時間も寝てました。

土日がお休みだと休んだ!って気分になります。

今週は土曜日出勤

頑張ろう
コメント (2)

疲れた~
今日は朝からネットの友達に会いに行きました。

彼女とはもう8年ぐらいのお付き合い。

たま~に明石に来た時に会ったりします。

1年と3ヶ月ぶりかな。。。

車で1時間ちょっと。

カラオケ行って4時ごろ帰宅。



帰るなり座る間もなく

神戸へ。

家族4人で出かけるのって何年ぶりだろう・・・

カップルや子ども連れの中

いい歳したちょっと不気味なメンバー

神戸といえばルミナリエと思われるでしょうけど

行ってませ~~ん。

そんな元気ないし、息子は彼女と行くから嫌だって。

で、ハーバーランドで食事&イルミネーション見物。


息子がとっておきの夜景スポットが2ヵ所あるというので

帰りに高速おりて行ってきました。

何も遮るものがない高台。

マンションの専用公園

さぶっ!!!!!!!死ぬ!!!

掬星台の夜景とはまた違って

大橋の見える夜景でした。

ふ~~ん 特に・・・って感じかな((( ̄∀ ̄)))

寄り道したので帰宅が10時半^^;

家族と一緒だと時間気にせず遊び呆けです。

明日起きれないね。
コメント (0)

戸籍とか
義兄に息子の身元保証人になってもらうため

夜、主人に実家に行ってもらった。

親で十分なんだけど

叔父の方が値打ちがあるように思うのは

古いかな^^;



息子、前の会社では入社時にお金を扱うからと

親の本籍の戸籍までとらされた。

お金持ち逃げしたら親族に請求するんでしょうね。

お婆ちゃんに迷惑かかるような事だけは

絶対するなよ。って(息子を信用してない(* ̄m ̄)プッ)


そういえば

私たちの若い頃の履歴書って本籍地も書いてました。

結婚する時も出身地を調べに行ったり

引っ越の時も不動産屋が

ここはどうとか大丈夫とか

頼みもしないのに調べてくれた。



そんな習慣がなくなるのはいい。

私も子どもにはそういう話はしていない。

子どもは学校で勉強したようだけど

あまり分っていないようだし

中途半端に教えるのは返って差別を招く

うちの地域では未だに自治会単位で

集会があって

結果が報告されたりしてる。

すでに若い世代では消えかかってる問題

もういらんのでは・・・

あやふやもいい場合がある。




・・・って何の話だっけ

逸れちゃった^^;
コメント (2)

(#´o`#)
毎日家事のあと

主人がお風呂あがるまでの30分ほど

横になるのが気持ち良かったんだけど

息子が帰ってくれるのが遅くて

最近時間オーバー

生活パターンがヽ(`⌒´メ)ノ

うちのぷー太郎息子、毎日

ご飯をたらふく食べて

テレビみてくつろいで

それから釣りえさ屋さんやってる先輩と

夜釣りだって。

そして明日のお昼過ぎまで寝て

ハンゲームやって、またうちに来る・・・・

毎日この繰り返し(- -;)

何とかなりませんか~

入社式が1月5日

先が長いので、内定取り消しされるようなこと

やらかさないかと

心配でしょうがないです。。。
コメント (2)

^^;
次長が「アップルパイもらったから」と

一切れもってきてくださった。

そばの喫煙コーナーでは社員さんが10人近く

お客様と談笑中

「社長には内緒♪」

えっ

談笑中の中に、作業服姿の社長が混ざってるんですが・・・

目で合図したけど気づかず。

知らんもんね~(* ̄m ̄)プッ

アップルパイぐらいで目くじらたてる社長ではないけど
コメント (0)

会社の
帰りにスーパーで買い物してたら

「○○さん?」と呼ばれた。

どこかで見たことある女性。

誰だっけ・・・

「Fです!」

あ~~結婚して子どもが産まれた当時

化粧品のセールスで来られ

しばらくお付き合いしていた人。

すごい美人なんですが

口から先に生まれたようなお喋り。

相変わらずしゃべるしゃべる

精肉コーナーの前で30分。

夕方の30分は痛い^^;




そういえば・・・・

昔は訪問販売、押し売り

多かったですよね。

化粧品

百科事典

避妊具 他いろいろ

訪問販売をいかに断るか

新米主婦の悩みの種でした。

うまくかわせるようになって一人前なんて思ったり

今、そういうの無くなりました。

昔の主婦はすぐ玄関開けてましたよね~

皆よく買わされてた。

用心深くなって商売なりたたなくなったんでしょうね。

最近は電話勧誘とか家のリフォームとか多いけど

悪質なのも増えた。

知らない番号は居留守ですむから助かります。
コメント (2)

いやぁぁぁ~~
障害者の県の広報誌を編集するようになって9年。

手直しがすごく厳しくて

年4回のすご~~く嫌な作業でした。

秋号の編集が始まる前に仕事に出たことを言ってたので

原稿が来なかった。

やったぁ~~これでおさらばヽ(‘ ∇‘ )ノ

表紙だけ送ってくださいと言われたので

メールで送るとき

「私にできる事があればご遠慮なく」と

もちろん社交辞令だし・・・・



これが悪かった^^;

新年号の原稿が~~~来る来る~~

余計な事は言わないことです。


うたた寝タイムなしでフワァァ(/ 0 ̄)~゚ねむい・・
コメント (5)