気になること
この頃テレビでタレントさんが

家族の話題で笑いをとったりするのを

よく見かけるようになりました。

見ていていつも同じ事が気になって。。。

何で自分の親の事

「お母さん」とか

「お父さん」って言うのかな?

σ(o・◎・o)の子どもの頃は

自分の身内のことは

「父、母、姉、兄」と教えられてきた。

社会に出てからも

常識だと思ってたけど

今は言わない?

編集 yuma : masamimさん バラエティーあまり好きじゃないんですけど娘が好きでね~つい見てしまいます。でもタレントさんの名前ぜんぜん覚えられない。皆同じ顔に見えちゃって~~
編集 yuma : ★おじさんin思い出★さん 最近クイズ番組でオバカぶりを売りにしてますよね。それを面白がって見てる視聴者もどうかと思います。そんな番組が人気あるっておかしいです。
編集 masamim : 最近はバラエティーって見ないなぁ・・おばかタレント興味ないし・・
編集 ★おじさんin思い出★ : こんにちは。このごろ(通称)「おばかタレント」がかなり「当たり前」になってきて、マスコミも、恥とか、節度とか、気にしないで(日本文化の破壊?)、番組編成をするようになりました(頭の悪いことを売りにする番組もあります)。勿論、会社でも(上司でも)、家庭でも、身内に敬語使わないのが「常識」ですが、今の番組の「非常識」は、『作られた』非常識という感じがしてます。