2008 06/01 23:14
Category : 日記
朝、いつものように外に出て
狭い庭をひと回りしていると
昨日まで青々としていた桔梗の葉がきれ~~~に
無くなっていました。
かなり大きな株なんです。一晩で無くなるなんて
訳わからず。
葉を見ても虫1匹いないし
主人に言うとすぐに見てくれて
根元を掘ってみると・・・いましたいました。
黒いイモムシがわんさか。
毛虫、イモムシ大嫌いの私
ぎゃー!!
調べてみたらヨトウムシ(夜盗虫)
産まれたては青くてシャクトリムシみたいなのが
成長すると土にもぐるようです。
昼間は土の中にいて
皆が寝静まった頃に出てきて
根こそぎ葉を食べつくす。
何ともにくったらしい害虫。
30匹以上いたと思います。
火箸でとって前の溝にポイッ(もちろん処分は主人)
さよなら~~~
★今日、スーパーで見つけた飲料水(350ml)
1本なんと 30円
値段につられて買ってみました。
味は「桃の天然水」を薄く安っぽくしたようなの。
どうしてこんなに安いのかな?
販売元 :神奈川県清涼飲料工業共同組合 でした。

狭い庭をひと回りしていると
昨日まで青々としていた桔梗の葉がきれ~~~に
無くなっていました。
かなり大きな株なんです。一晩で無くなるなんて
訳わからず。
葉を見ても虫1匹いないし
主人に言うとすぐに見てくれて
根元を掘ってみると・・・いましたいました。
黒いイモムシがわんさか。
毛虫、イモムシ大嫌いの私
ぎゃー!!
調べてみたらヨトウムシ(夜盗虫)
産まれたては青くてシャクトリムシみたいなのが
成長すると土にもぐるようです。
昼間は土の中にいて
皆が寝静まった頃に出てきて
根こそぎ葉を食べつくす。
何ともにくったらしい害虫。
30匹以上いたと思います。
火箸でとって前の溝にポイッ(もちろん処分は主人)
さよなら~~~
★今日、スーパーで見つけた飲料水(350ml)
1本なんと 30円
値段につられて買ってみました。
味は「桃の天然水」を薄く安っぽくしたようなの。
どうしてこんなに安いのかな?
販売元 :神奈川県清涼飲料工業共同組合 でした。
