昨日の続き
平福散策していたのは私たち2人だけ

誰もいない智頭線平福駅でスーパーはくとに出会い

ちょっと感動。飛び乗ったら

家まで帰れるねって。

あっちでもないこっちでもないとケンカ腰で話しながら

歩いていたら、自転車に乗った農家のおじさんが

寄ってこられ、前カゴからガイドマップと

自作のコラムのチラシを出して

色々説明してくださいました。

「夫婦仲良しでよろしいなぁ」

(え・・・・仲良しに見えるんかな・・・)


おじさんに教わった道を行き、少し別行動。

元の場所に戻ると

主人はまた違うおじさんと立ち話していました。

地元の人はあったかいですね。

明石に住んでおられた事があって

話しが弾んでいました。

先に逢ったおじさんは

宮本武蔵の末裔だそうです。

(何もない宮本武蔵の初決闘の場を

やたらすすめられたわけだ)





おじさんにもらったチラシにあったお漬物

★「きゅうりのきゅうちゃんの作り方」

※調味料、以下を合わせて煮立たせ冷やす

きゅうり 3.5キロ

醤油   3カップ

みりん  2カップ

酢    100cc

千切りにした 昆布、とうがらし、しょうが 


※きゅうりは熱湯につけて冷やす。

それを3回繰り返す。

きゅうりを一口大に切り、調味料に漬け込む。

(これはできそう)



★一生に一度飲むと脳卒中にならない飲み物

卵の白身 1個

ふきの葉の汁  スプーン3杯

酒    スプーン3杯

梅干の種抜きしたもの(土用干ししてないもの)1個


以上をよくかきまぜ飲む。



(何か怪しげ。。。。。)



今日はだる~~いです。

編集 yuma : ペンさん きゅうちゃん好きなのでやってみたいと思うんですが・・・きゅうり3.5キロってどれぐらいの量でしょ・・・。怪しげな飲み物、絶対効くなら飲みますけどお腹壊しそう^^;
編集 yuma : masamimさん 行ったんですよ。石碑があっただけ、何もありません^^;有名でもないでしょ。聞いたことないもん
編集 ペン : キュウリの漬け方・・やってみたいです^^脳卒中にならない飲み物はちょっと遠慮(笑)
編集 masamim : 武蔵の、初の決闘の場所ですか・・行ってみたらよかったのに^^しかし、有名なのか?知らないからな・・