2011年03月の記事


東北地方太平洋沖地震
*
3月11日(金)に発生した“東北地方太平洋沖地震により
亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと共に
被災された皆様 そのご家族の方々に対しまして
心よりお見舞い申し上げます。
一日もはやく復旧、復興をお祈り申し上げます。


  * * * *


地震発生から10日経ちました。
地震発生直後は強い揺れに驚かされましたが
今は時折余震を感じる程度で
私は普段と変わりない生活を送っています。

地震発生からまもなくして買占めに走り回る人々の姿が目立ちました。
お陰でスーパーなどの食料品の棚の一部が空っぽに・・!
全て食べ物が無くなるわけでもなく 
当初から流通は生きているのですから慌てなくていいのですが・・
群集心理ですね。

ただ、今回の“東北地方太平洋沖地震”は
私の多くの友人・知人に多大な不幸をもたらせました。

家の崩壊はもとより 肉親や身内をなくされた方も多くいます。

今はただ、亡くなられた方々のご冥福を
お祈り申し上げますと共に、
被災された皆様、そのご家族の方々に対しまして、
心よりお見舞い申し上げます。

一日もはやく復旧、復興をお祈り申し上げます。


*
コメント (0)

飲み会
本日は池袋にて講談社の編集さんと飲み会。

少し肌寒いけど晴れてよかった^^

では行ってきます^^
コメント (2)

お問い合わせに関するお知らせ
*
お問い合わせありがとうございます。
問合せのコミック本(文庫本)について掲示させていただきます。

 -----------------------------


コミック版 NHKプロフェッショナル仕事の流儀 「信念」の男たち


著  者: NHK「プロフェッショナル」制作班
定  価: 630円(本体600円+税5%)
イラスト:
ISBN: 9784781602622

さまざまな分野で困難に打ち勝ってきた信念の人
──3人のプロフェッショナルを漫画化。


「プロ」の仕事は一朝一夕ではいかない。
挫折や苦悩を乗り越えてこそ、完成するものだとするならば、
この3人こそまさに「プロフェッショナル」と呼べるだろう。
それぞれの分野で活躍し続ける彼らの「流儀」とはなんなのか

【収録作品】

「りんごは愛で育てる」木村秋則(りんご農家)
不可能と言われた自然農法でのりんご栽培に成功した木村。
愛情をたっぷりと注ぎ、子どものようにりんごを育て続ける木村の「仕事の流儀」とは…。

構成/作画  小倉喜治


「不屈のリーダー、極寒の海へ」吉田憲一(ファクトリーマネージャー)
人の移り変わりの激しい船の世界で、
吉田は多くの外国人たちの信頼を勝ち取るファクトリーマネージャー。
アクシデントへの対応、人心掌握など、リーダーとしての吉田の「仕事の流儀」とは…。

構成/作画  多田拓郎


「空を守る、不動の男」堀井不二夫(航空管制官)
巨大空港羽田の管制塔で、パイロットたちを支え続ける航空管制官堀井。
様々な状況下で秩序と安全を守る空の指揮官・堀井の「仕事の流儀」とは…。

構成/作画  堀井ひろし


ご注文は 最寄の書店、
もしくは amazon、楽天bk1 ビーケーワン、セブンネット・・・などから申し込みができます。


この作品は当初 普通のコミック本サイズの予定でしたが
文庫本サイズで発売となり 縮小されたため多少読み辛いかな・・とは思いますが
全て素晴らしい「信念」の男たちの世界を提供できるものと自負しております。
ご一読 よろしくお願いします。 (多田拓郎)



*
コメント (0)