2010年02月の記事


先日はありがとう!
懐かしの友、赤塚 イベント呼んでくれてありがとう!

君と新沼謙治くんと松原智恵子さんの「トニーを語る」座談会はとても面白かった^^
赤木圭一郎さんの妹さんの話もよかったです。
赤木圭一郎さんの面影と子供のころの思い出が重なって・・・
たまらなく懐かしくなりました。

終わってからの関係者による飲み会も楽しかったな~^^

それから嬉しい言葉ありがとう!

人生いろんな想いの連続だったように思います。

上手くことが運ぶときも、困難きまわりないときも
一生懸命泣いて笑ってきました。
赤塚も同じだったと思います。

これからの人生もお互いだいじに大切に生きていけたらと思います。

龍馬伝の智恵子さん見ているとなぜか微笑んでしまいます^^;


先日 今年初めての雪が降りました。
お昼頃には溶けてなくなりましたが・・・

今は山形でしょうか
帰ってきたら また一杯やりましょう!


ほんとうにありがとう!    

懐かしの友 拓郎より
コメント (0)

故 赤木圭一郎さんのイベント
*
先日、友人からイベントの招待を受けた。

日活スターでトミーの愛称で知られた
「赤木圭一郎さんを偲ぶ会」です。

◆赤木圭一郎50年の軌跡LIVE2010
 ~新たな栄光と伝説~
◆2010年2月16日(火曜日)
 AM 10:00 開場  10:30 オープニング
◆会場 有楽町朝日ホール
 東京都千代田区有楽町2-5-1有楽町マリオン11F

第一部では
友人の赤塚真人と歌手の新沼謙治さん、俳優の松原智恵子さんによる
「トミーの思い出と魅力を語る」(座談会)のコーナーがあります。

第2部「トニーの素顔を追って」
~DVD作品 赤木圭一郎50年の軌道~歌・映像伝説

ゲストの赤塚百合(圭一郎の妹さん・赤塚は本名)に話を伺います。

第3部 よみがえる日活第3の男
~映画 トニーは生きている 激流に生きる男~
「エンディング サプライズ企画」


主催:お問い合わせ/赤木圭一郎を偲ぶ会 
TEL/fax 03-3964-1205
 http://www.tonyfc.net


私が赤木圭一郎の映画を始めて見たのは小学校の頃だったと思う
近所のお兄ちゃんの中には裕次郎や赤木圭一郎モドキの人が
かなりいたことを思い出す(笑)。

その後も学校の先輩などに誘われて 
赤木圭一郎の映画はよく見に行った。
 
日活映画を見るようになって
芦川いずみさんの魅力のとりこになった。
「あんな素敵な人が姉ちゃんだったらな~」って
本気で思ったものだ(笑)

大映の若尾文子さんも大好きな女優さんだった。
「世の中にはこんな美しい人がいるんだ」って こども心に思った。
拓郎少年はどうも年上の人を好きになる傾向にあるようだ
現実は一回りもふた回り以上も年下の彼女と
付き合ってきたけど・・・(笑汗) 

ここ数年、映画館に足を運んでいない
久しぶりに映画を見たくなった。


 「赤木圭一郎50年の軌道LIVE2010」
    ~新たな栄光と伝説~  に関するお話でした。

*
コメント (0)

懐かしの友
*
今日 6日は友人と四十数年ぶりに再会を果たす予定。

友人の職業は俳優で テレビドラマ「でっかい青春」(1967年)でデビューして以来
今日まで映画やテレビ、舞台などに数多く出演してきた。

三枚目かつ善良な庶民的人物を演じることが多く
山田洋次監督の藤沢周平原作3部作
「たそがれ清兵衛」や「隠し剣 鬼の爪」 「武士の一分」などにも
主人公の同僚下級武士役で出演している。

先日テレビで 映画「母べえ」に出ている彼を見ているうちに
無性に懐かしくなり連絡を入れた。

お互い電話口で「懐かしい! 嬉しいな!」の連呼だった。
水谷豊や小倉一郎、大原麗子などの懐かしい名前も飛び出し
いろんな想いが心の中を駆け巡った。
残念なことに大原麗子さんはなくなったけど・・・(泣)

お互い話したいことは山ほどあるので
「一杯やりながら語り明かそう!」ということになり
今日の再会となった。

懐かしい友との再会! 今から楽しみである。

*
コメント (2)

HPのこと
*
orfeさんのHPは「年期の入った若葉マーク」の私には
とてもためになる。

HP巡りをしてしていていつも思うことだけど
みなさんの素晴らしいHPには驚かされる。

私も少しは見栄えのするHPをと考えてはみるものの
ひとつ踏み込んで試しみる勇気がない^^;

「今のままでいいんじゃない 拓郎さんらしいから」と
慰めてくれる友人もいますが(笑)

慌てない無理しないで少しずつ試していくしかないかな^^;

 
  HPに関するひとり言でした。

*
コメント (2)