憂鬱は続く
ようやく子供達も元気になり、○ホームとの関係もまずまずだが、一つだけユニットバスが決まらない。
実は12月からシリーズのリニュだったのに、メーカー側から○ホームに何の連絡もなかったらしく、うまくいってないようなのだ。
メーカー側は「旧商品の在庫はない」と言っているし○ホーム側は「旧商品で。在庫があるはず」と言い張っている。
価格自体も、定価で20万くらい上がるのでまたその辺の交渉が難航しているらしい。

うちとしてはやはり新商品にしてもらいたい、と思うが追加が発生するのは嫌。
○ホームもメーカーが連絡してこなかったのが気に食わないらしく、とにかく旧商品で、の一点張り。
メーカー側は「入れ替え時期なんで多少のことはやむをえないと思いますが…」
ま、要するに旧価格で出してもいい、というような事を言っていたのに今日になって
「ちょっと難しいので今から○ホームに行って交渉します」

う〜ん、もう入れなきゃいけない時期ではあるんだけど…旧商品なら時間がかかるらしい。
もうそれ(旧)ならそれでも仕方ないか、という思いとやっぱり性能やデザイン面でも新商品がいいなぁ、という思いと半々。


そして旦那の県北営業所の話も、だんだん具体化・・・
3月開所目標だってよ…
おいおい;同時期ですかい;

やっぱり単身赴任は嫌だ。しかし新居に住まずして引っ越すのも嫌。
こりゃ、通ってもらうしかないか…

専務〜〜〜(−−メ)
せめてあと半年早く言って欲しかったよ、って前も書いたか。