2003 04/16 15:06
Category : 日記
長女の幼稚園生活も順調のようで、早速お友達もできたらしい。おしゃべりで世話好きだからかね。
朝もちゃんと早く起きられるようになり、朝食もしっかり食べないと昼までもたないということがわかったらしい。4月いっぱいは「慣らし」の為、昼に帰ってくるのだが、第1声が「ただいまー、おなかすいたー」で、すごい勢いで食べる。
次女は毎朝見送った後大泣き。初日はおもちゃを一人占めできるので、比較的機嫌もよかったが2日目からは私にべったり。
年子だけど双子のように今まで過ごし、次女的には「同等」と思っていた片割れをもがれたような寂しさがあるのだろうか。
「なんであゆを先に産んでくれなかったのよ!!」と抗議する3歳児。
私は私で、今までよりも1時間以上早く起きているので、午前中無理にでも身体を動かしていないと、うっかり(?)眠ってしまう。
おまけに今日は、見送った後そのまま散歩したからか、帰ってちょっとソファに座っていたら2時間ほど記憶がなくなった。
でも朝の散歩は結構気持ちよかったな。犬を散歩させているみたいで。大型犬の子犬って感じですかね、2足歩行の。
幼稚園でお友達とどんな会話をしているのか、聞いてみた〜い。今日はいきなり、
「カステラ食べたい!」とか「お留守番したい!」とか言うし。な〜んかそういうことを話してきたんだろうな、と推測。
あ〜、おもろいな。
しかしそんなこんなで、忙しい毎日だからか歌も絵も、全然進んでません;
特に絵は納期があるんで焦ってます;やばい。下書きとかのんきな事言ってられんかも…
朝もちゃんと早く起きられるようになり、朝食もしっかり食べないと昼までもたないということがわかったらしい。4月いっぱいは「慣らし」の為、昼に帰ってくるのだが、第1声が「ただいまー、おなかすいたー」で、すごい勢いで食べる。
次女は毎朝見送った後大泣き。初日はおもちゃを一人占めできるので、比較的機嫌もよかったが2日目からは私にべったり。
年子だけど双子のように今まで過ごし、次女的には「同等」と思っていた片割れをもがれたような寂しさがあるのだろうか。
「なんであゆを先に産んでくれなかったのよ!!」と抗議する3歳児。
私は私で、今までよりも1時間以上早く起きているので、午前中無理にでも身体を動かしていないと、うっかり(?)眠ってしまう。
おまけに今日は、見送った後そのまま散歩したからか、帰ってちょっとソファに座っていたら2時間ほど記憶がなくなった。
でも朝の散歩は結構気持ちよかったな。犬を散歩させているみたいで。大型犬の子犬って感じですかね、2足歩行の。
幼稚園でお友達とどんな会話をしているのか、聞いてみた〜い。今日はいきなり、
「カステラ食べたい!」とか「お留守番したい!」とか言うし。な〜んかそういうことを話してきたんだろうな、と推測。
あ〜、おもろいな。
しかしそんなこんなで、忙しい毎日だからか歌も絵も、全然進んでません;
特に絵は納期があるんで焦ってます;やばい。下書きとかのんきな事言ってられんかも…