平和な日々
最近ずっと、長女は
「流れ星にお願いするの」と、早口の練習をしている。
「菜の花畑でピクニックできますように!!」
…長いよ、それ。
っちゅーか、それってお星様よりもパパに言ったほうがいーんじゃ……

というわけで、車でちょっと行った所の川原へ。
土手一面の菜の花に、2人とも大喜び。
かなり遠くまで見渡せるので思いっきり走っておいで、と放牧(笑)

真っ青な空に黄色い菜の花のコントラストが綺麗で、空ではひばり(?)が鳴いて…そののどかさ、平和さが、遠い地で起こっている惨劇の悲惨さを余計悲しく感じさせた。


しばらくして持っていった握り飯をほおばる。ほら〜、ピクニックよ!願いがかなった長女は満足げ。

また遊ばせている間に、大人は車の内部を掃除。

つくしがないかなー、と探すけれどもう遅いらしく、影すらない。それでも場所を変えて行くと、あった!もう開ききったのが15本くらい。

実家について佃煮にしてもらいました♪

もうすぐ「だしっぽ」の季節だなぁ。



今日は私は、子供のお弁当袋作り。久しぶりのミシンでなんだか勝手が分からず、だいぶ母の手を借りたけれど、防水加工の内袋つきの、とってもかわいいのが出来た。
あとは上靴入れとかも作らなくっちゃ♪
ちょっとはまるかも〜。