行かなかった


色々な所に今は車で移動してるけれど 何時まで運転するのかなぁ〜

その時の事を考えて 地域の方々とのコミニケーションを大切に〜

今行ってる趣味の教室は コーラス以外 全部車移動です

そこに来られてる生徒さん達も 色々な所から通われて 車がなくなれば会えなくて・・・

横のお付き合いができません・・・

そこで 私が住んでいる地域の交流センター・・・旧公民館です

そこの登録団体に代わろうと 一覧表を頂きました

ちょうど今まで通ってたヨガ教室の3ヶ月更新が来月で・・・

此方にかわるのにはキリが良く・・・・


今日 見学に行こうっと思ってましたが 10時〜13時 までの3時間・・・

3時間もヨガを〜 シンドイなぁ〜

今まで何ヶ所か行った教室は 長くても1時間30分 普通は1時間です

友達に言ったら 辞めとき!あんたには無理や!って〜 ƪ(˘⌣˘)ʃ

パパさんも同じ事を〜 ( *´艸`)

私もチョッと❓っと思うので見学には行かなかったです


もう一つの団体が・・・・・

ここは登録団体ではなく この交流センターの部屋を借りてる団体です

月2回 その他詳しい事は直接聞くらしいです・・・・

来週 この団体さんの見学を〜 っと思います

自分で動かないと 何も進まないので・・・・・


編集 はる : yuma ちゃんは大丈夫だと思う・・ 私は方向音痴やしアノ病気持ってるから怖いネン 
編集 はる : yuma ちゃん イヤイヤ・・・私はわざと自分に負荷をかけてるネン 外に出て出る用事と人と関わる事が大切やと思ってるから・・・
編集 はる : 事故が一番怖くて・・・ どうしよう〜・・・
編集 はる : 猫さん そうなんです 病院にも行けなくなります
編集 yuma : ほんまに・・車はいつまで乗るんやろ。母が居るうちは絶対必要やし。。100まで生きられると・・わぁ・・
編集 yuma : いろいろやってて偉いなぁ 私は一気に引き籠るタイプかも
編集 : 事故を起こす前日に引退がベストですが そんなもんわかるはずもない
編集 : 車の利便性とリスク よく考えてベストのタイミングで車を捨てたいですね