何が大事?
少し前のことだけど、子供達と歩いていた時

狭い歩道で、ガードレールもないところで、2人でふざけてる、いくら言っても止めようとしない

しまいに、道路に向かって突き飛ばし始めた

「いい加減にしないさい。そんなにいらない命なの?車が来たらどうするのよ!死んじゃうでしょ?」

すると、一度は静かになったのだが、しばらくするとまた、始まった

「姉ちゃんが先に押したからだ」「違うよ、あんたでしょ?」と、お互いに小突き初めて、また、突き飛ばし始めた!

まったく!学習能力のないヤツらだ。私はとうとう、切れてしまった

「わかった!もうおまえら、夕飯抜きね!」すると『え〜〜!?なんでぇ〜〜^^^』

「そんなにいらない命なら、ご飯食べるだけ無駄でしょう?だから、食べる必要なし!つまり、君達は夕飯抜きである!以上!」

というと、私は一人で「今日はなっに食べようかなぁ〜?」と大きな独り言をいって、ちらっと子供達を見た

すると、効果てき面、すっかり大人しく歩いている。ちょっと効きすぎ?って感じ

そして、チラチラと私を変わりばんこに見るんだ

私が、「なぁ〜に?」って聞くと。「夕飯食べちゃいけないんでしょ?」って、なみだ流しながらお姉ちゃんが聞いてきた

すると、それを合図みたいに。息子がワンワン泣きながら「夕飯くいてぇ〜^^^^、ゆうは〜ん」(おいおい^^^)

「わかった、夕飯抜かなくていいから、泣かないの!」

すると、「ほんと?わかった。いいこにする。車が来たら危ないから、ちゃんと大人しく歩く!!」だって・・・

う〜〜ん、分かっているんだろうか?うちの子にとっては、いったい何が大事なんだ?