2025年04月の記事


さてどうするか
 gooのブログが終了になるとの予告があった。さてどうするか、技術のないし内容も乏しい日々を送っているに過ぎないから、やめておこうか。

 それとも、どこか無料のところを探して試行錯誤を繰り返すか、ここのところが問題だ、などと思案投げ首。よく考えてみよう。
コメント (1)

熊と猪
 今朝の地方紙に、早く熊と猪が出没したとの記事があった。早朝と夕暮れ時の散策などには注意をとの呼びかけもある。

 まずは遭遇そいないように注意をすべしと思いつつも、野生との境界をはっきりさせる方法はないものか。
コメント (2)

季節の移り
 連日、なだれ注意報がテレビで報じられている。これが止む頃になると、今年も熊の出没が報じられるようになるのだろうか。

 近くの低い山の雪もわずかに残るのみとなった。山肌が茶色から緑に変わる。そして雨の時季に移っていく。
コメント (1)

大雪だった
 屋根雪処理が間に合わず、兄弟にSOSを発して切り抜けたこともあった。顧みて、かなりの大雪だったと思う。豪雪という状況がしばらくなかったので、雪の力を忘れていた点があったかもしれない。

 残雪がなかなかなくならない。大雪だったのだと、あらためて感じながら、春晴千里の日を待つ。いい時季はいっときなのだと思いながら。
コメント (1)

晴天
 4月というのに雨と曇天ばかりで、いささかうんざりしていたところ、今日は朝から晴天。新聞を広げたら、明日はまたまた雨の予報。

 しかし中旬過ぎからは、晴天の日が多いとの記事もあった。残雪がすっかり消えて、陽光輝く日が来るか。雪国の春はひとしお嬉しく、ありがたいことでもある。
コメント (3)

雨天
 4月に入っても連日の雨、おまけに気温も低い。「春雨じゃ 濡れていこう」などという台詞と、馴染みがない世代の方が多くなったこととは関係ないことだが。

 それにしても春らしい日差しが欲しくなる。もう少しの我慢か。
コメント (1)

エープリルフール
 単純な嘘を仕掛けて笑い合えるうちは若いのかもしれない。今や左様なことをすんなり楽しめる年齢ではないようだ。

 しかし今日だけではなく楽しめる嘘を仕掛けられれば、笑顔で応じるほどの気持ちのゆとりを、持っているつもりではあるのだが。
コメント (1)