2001年06月の記事
2001 06/25 18:34
Category : 日記
16:00〜20:00
今年は遠征で良い思いをした事が無いと言う訳で…
イシモチ狙いはボーズ…なんでやねん!
まあイシモチは幻の魚だから良いか…って イシモチは今まで十束以上釣っているのに…まっ釣れない時は釣れないよね…
今年は遠征で良い思いをした事が無いと言う訳で…
イシモチ狙いはボーズ…なんでやねん!
まあイシモチは幻の魚だから良いか…って イシモチは今まで十束以上釣っているのに…まっ釣れない時は釣れないよね…
2001 06/25 18:34
Category : 日記
18:00〜21:00
相も変わらず メバルを狙いで古河裏に出撃…
明るいうちからバイトが出るが 多分全てシーバス…喜んで良いのか悲しむべきなのか…
ヒットが出たが直ぐにエラ洗い…やはりシーバス…
結局30cmのシーバスを二本ゲットし 場所をマリーナに移動
移動したマリーナでは風も無くあちらこちらでシーバスのライズが確認できた
堤防ヘチを狙うが バイトが出て釣れたのは30cm程度のシーバス…まあ釣れないよりは釣れたほうが楽しいけれど…
そのうち東風が強くなりライズも出ずバイトも無くなった ここら辺で撤収とした
何時になったらメバル釣れるのかな〜?
翌日tanatech師匠に連絡を取ったが 師匠ですら第二豆腐でてこずっているとの事
今年のメバルは良い時期無く終わってしまった様である
★ 今回の収支★
★ 費用
☆全走行距離(会社〜古河裏〜マリーナ) 約2.5km
☆ガソリンの燃費:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代 ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \1000- ジグヘッド・ワームを数式ロスト
☆雑費(飲み物・その他) \0-
★合計 \1000-
★釣果
☆バイト多数 ヒット多数 ゲットはシーバス3匹 30cm前後
★タックル
☆ロッド :スズミ トラウトスピンUL602
☆リール :ザウバーXS700Zi
☆ライン :メイプルライン4lb
☆リーダー:ラインをビミニツイストでダブルラインを作り フロロカーボン2号をフイッシャーマンノットで結束
☆ ルアー:1/16ozジグヘッドにグラスミノーS(パールホワイト) ・パワーシラス・安物グラブ
相も変わらず メバルを狙いで古河裏に出撃…
明るいうちからバイトが出るが 多分全てシーバス…喜んで良いのか悲しむべきなのか…
ヒットが出たが直ぐにエラ洗い…やはりシーバス…
結局30cmのシーバスを二本ゲットし 場所をマリーナに移動
移動したマリーナでは風も無くあちらこちらでシーバスのライズが確認できた
堤防ヘチを狙うが バイトが出て釣れたのは30cm程度のシーバス…まあ釣れないよりは釣れたほうが楽しいけれど…
そのうち東風が強くなりライズも出ずバイトも無くなった ここら辺で撤収とした
何時になったらメバル釣れるのかな〜?
翌日tanatech師匠に連絡を取ったが 師匠ですら第二豆腐でてこずっているとの事
今年のメバルは良い時期無く終わってしまった様である
★ 今回の収支★
★ 費用
☆全走行距離(会社〜古河裏〜マリーナ) 約2.5km
☆ガソリンの燃費:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代 ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \1000- ジグヘッド・ワームを数式ロスト
☆雑費(飲み物・その他) \0-
★合計 \1000-
★釣果
☆バイト多数 ヒット多数 ゲットはシーバス3匹 30cm前後
★タックル
☆ロッド :スズミ トラウトスピンUL602
☆リール :ザウバーXS700Zi
☆ライン :メイプルライン4lb
☆リーダー:ラインをビミニツイストでダブルラインを作り フロロカーボン2号をフイッシャーマンノットで結束
☆ ルアー:1/16ozジグヘッドにグラスミノーS(パールホワイト) ・パワーシラス・安物グラブ
2001 06/21 11:48
Category : 日記
6/18 18:00〜20:00
今日も懲りずにメバル狙いでマリーナに出撃 (^O^)
でも…釣れたのは今期最大の55cmのシーバス
まっ魚が釣れたから良しとしましょう (^O^)
―――――――――――――――――――――――――
6/20 18:00〜20:30
古河裏にメバル狙いで出撃 最初はネット裏を攻めるが数投目にヒット!
しかしエラ洗いする魚である 皆さんお分かりの通りシーバス それもセイゴクラス
数回目のエラ洗いでフックアウト
まあ狙いもので無いから良しとする
その後もバイトはあるが 全てシーバスと思われるものばかり ヒットには至らないが それなりに楽しめる
ラン アンド ガンを繰り返し第一豆腐まで移動 ここ第一豆腐についた頃には東風が強くなり 1/16ozのジグヘッドではキャストもままならない
しかた無いので撤退とした
車に戻り 時間があるのでマリーナでもう一勝負を行うことに決定
マリーナの堤防でボトムバンピングを繰り返すが 今日は全くバイトが出ない
アイナメもメバルも釣り切られてしまったようである
堤防を諦め マリーナ港内のヘチを攻める 時折ゆったりとシーバスが泳ぐ波紋が発生する その波紋の先目掛けてキャストを数回繰り返すと グググググ〜ンとシーバスがヒットした んが! ラインがベイルに引っ掛かりライントラブル発生
ベイルを上げたり下げたりしてライントラブルを解消しようと頑張るが なかなか直らない そうしている間にもシーバスは悠々と泳ぎまわり時折ラインを引っ張って行く
今回使用しているルアーがワームなのでシーバスが暴れないので助かるが これがハードルアーなら こうは行かないだろう エラ洗いなどで暴れ捲り 直ぐにフックアウトでばらしてしまうところだ
ライントラブルがやっと直ったところで 余裕で煙草に火をつけ 戦闘開始!
思ったよりも大物のようだ ハードルアーと異なり ソフトルアーを咥えた大型シーバスは ロッドを立ててファイトをしても あまりエラ洗いなどせず ただ下に下にと引く傾向にある
1.5kg程度に調整したドラッグが時折唸り楽しませてくれる
数分間の攻防に流石にシーバスも疲れた様で 浮きあがってきた
その浮きあがったシーバスを見て最初の感想は
『デカイ!』
だった
通常浮きあがったシーバスは頭部を水面に上げ 空気を吸わせ弱らせるのだが その頭部が重く水面まで上がらないのである
それでも何とか空気を吸わせて弱らせて引き上げにかかったが スーパーウルトラライトのトラウトロッドが今にも折れそうである
今までにこのトラウトロッドで55cmまでは抜き上げたが 今回は無理のようである
今日はメバル狙いなのでタモ網も無く しかたが無いので リーダーを掴み引っこ抜いた
上がったシーバスは今期最高 いやいや私のレコードサイズで67cmの鱸であった
今回の釣行ではシーバスのレコード更新できたので嬉しかったが 残念ながら本命のメバルはボーズ…Team浦安のメバルダービーの順位UP出来なかった事は残念であった
★ 今回の収支★
★ 費用
☆全走行距離(会社〜古河裏〜マリーナ) 約2.5km
☆ガソリンの燃費:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代 ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \2500- ジグヘッド・ワームを数式ロスト ライン交換
☆雑費(飲み物・その他) \0-
★合計 \2500-
★釣果
☆バイト多数 シーバスヒット3回 ゲットはシーバス2匹 25cm・67cm
★タックル
☆ロッド :スズミ トラウトスピン
☆リール :ザウバーXS700Zi
☆ライン :ケンクラフト4lb
☆リーダー:ラインをビミニツイストでダブルラインを作り フロロカーボン2号をフイッシャーマンノットで結束
☆ ルアー:1/16ozジグヘッドにグラスミノーS(パールホワイト) と安物グラブ
今日も懲りずにメバル狙いでマリーナに出撃 (^O^)
でも…釣れたのは今期最大の55cmのシーバス
まっ魚が釣れたから良しとしましょう (^O^)
―――――――――――――――――――――――――
6/20 18:00〜20:30
古河裏にメバル狙いで出撃 最初はネット裏を攻めるが数投目にヒット!
しかしエラ洗いする魚である 皆さんお分かりの通りシーバス それもセイゴクラス
数回目のエラ洗いでフックアウト
まあ狙いもので無いから良しとする
その後もバイトはあるが 全てシーバスと思われるものばかり ヒットには至らないが それなりに楽しめる
ラン アンド ガンを繰り返し第一豆腐まで移動 ここ第一豆腐についた頃には東風が強くなり 1/16ozのジグヘッドではキャストもままならない
しかた無いので撤退とした
車に戻り 時間があるのでマリーナでもう一勝負を行うことに決定
マリーナの堤防でボトムバンピングを繰り返すが 今日は全くバイトが出ない
アイナメもメバルも釣り切られてしまったようである
堤防を諦め マリーナ港内のヘチを攻める 時折ゆったりとシーバスが泳ぐ波紋が発生する その波紋の先目掛けてキャストを数回繰り返すと グググググ〜ンとシーバスがヒットした んが! ラインがベイルに引っ掛かりライントラブル発生
ベイルを上げたり下げたりしてライントラブルを解消しようと頑張るが なかなか直らない そうしている間にもシーバスは悠々と泳ぎまわり時折ラインを引っ張って行く
今回使用しているルアーがワームなのでシーバスが暴れないので助かるが これがハードルアーなら こうは行かないだろう エラ洗いなどで暴れ捲り 直ぐにフックアウトでばらしてしまうところだ
ライントラブルがやっと直ったところで 余裕で煙草に火をつけ 戦闘開始!
思ったよりも大物のようだ ハードルアーと異なり ソフトルアーを咥えた大型シーバスは ロッドを立ててファイトをしても あまりエラ洗いなどせず ただ下に下にと引く傾向にある
1.5kg程度に調整したドラッグが時折唸り楽しませてくれる
数分間の攻防に流石にシーバスも疲れた様で 浮きあがってきた
その浮きあがったシーバスを見て最初の感想は
『デカイ!』
だった
通常浮きあがったシーバスは頭部を水面に上げ 空気を吸わせ弱らせるのだが その頭部が重く水面まで上がらないのである
それでも何とか空気を吸わせて弱らせて引き上げにかかったが スーパーウルトラライトのトラウトロッドが今にも折れそうである
今までにこのトラウトロッドで55cmまでは抜き上げたが 今回は無理のようである
今日はメバル狙いなのでタモ網も無く しかたが無いので リーダーを掴み引っこ抜いた
上がったシーバスは今期最高 いやいや私のレコードサイズで67cmの鱸であった
今回の釣行ではシーバスのレコード更新できたので嬉しかったが 残念ながら本命のメバルはボーズ…Team浦安のメバルダービーの順位UP出来なかった事は残念であった
★ 今回の収支★
★ 費用
☆全走行距離(会社〜古河裏〜マリーナ) 約2.5km
☆ガソリンの燃費:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代 ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \2500- ジグヘッド・ワームを数式ロスト ライン交換
☆雑費(飲み物・その他) \0-
★合計 \2500-
★釣果
☆バイト多数 シーバスヒット3回 ゲットはシーバス2匹 25cm・67cm
★タックル
☆ロッド :スズミ トラウトスピン
☆リール :ザウバーXS700Zi
☆ライン :ケンクラフト4lb
☆リーダー:ラインをビミニツイストでダブルラインを作り フロロカーボン2号をフイッシャーマンノットで結束
☆ ルアー:1/16ozジグヘッドにグラスミノーS(パールホワイト) と安物グラブ
2001 06/06 13:04
Category : 日記
18:00〜19:30
え〜っ・・・先にお断りしておきます (^^ゞ
題名はメバル釣行記ですが 結果はシーバス釣行記です (^^ゞ
某船着場ではバイトが出ないので 今日は場所を変え古河裏で挑戦!
まあまあの凪で釣り易いが ほんの少しだけ風がある 1/32ozのジグヘッドではこの程度の風でも問題になる やはり投げるとラインが風に泳いでしまう だからと言って1/16ozに変える気は無いので頑張って投げ続ける
風に流されたラインでトラブル発生 とその時後ろに何やら人影が…ここは古河裏なので『霊の者』ではなく 浦安.com主催者のCareer殿とこもの倶楽部のメンバーのこものさんと隊長さんであった
聞いて見ると何でも午後三時からキス釣りをしていたとの事 何故にその時間から釣りが出きる?
やはり このメンバーは堅気では無いな〜
そう言えばこの糞暑い中Career殿は長袖である
『きっと半袖になれない理由があるに違いない』心の中で思った
こものさんも サッカーの中田宜しくほそ〜いレンズのサングラス やっぱりメンバーから『ね〜さん』と呼ばれるだけの事はある (^^ゞ
しかし 人は見掛けに寄らぬもので このもさんはバイリンギャルだそうです 今度個人授業でも受けてみようかな?
その後 潮が引いてきたが結局釣れたのは50cm弱のシーバス一本だけ スーパーウルトラライトのトラウトロッドなので非常に楽しいが 今日の狙いはメバルである やはり外道は外道です
ちなみに先日釣ったフッコも痩せていたが 今回のフッコも痩せている まあ痩せているからこそブッコ抜けるのだが 何だか可哀想である だってこいつパワーシラスに食いついてきたんだもん! このサイズじゃパワーシラス一匹食ったってお腹一杯になら無いだろうに…
もう少し続けたかったが大粒の雨が降り出したので終了とした
しかしメバルは何処に…
★ 今回の収支★
★ 費用
☆全走行距離(会社〜古河裏) 約0.5km
☆ガソリンの燃費:徒歩につきタダ
☆釣り具代 ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \400- ワームをロスト
☆雑費(飲み物・その他) \0-
★合計 \400-
★釣果
☆メバルらしきバイト1回 シーバスヒット2回 ゲットはシーバス1匹 50cm弱
★タックル
☆ロッド :スズミ トラウトスピン
☆リール :ザウバーXS700Zi
☆ライン :ケンクラフト4lb
☆リーダー:ラインをビミニツイストでダブルラインを作り フロロカーボン2号をフイッシャーマンノットで結束
☆ ルアー:1/32ozジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト) と安物グラブ
え〜っ・・・先にお断りしておきます (^^ゞ
題名はメバル釣行記ですが 結果はシーバス釣行記です (^^ゞ
某船着場ではバイトが出ないので 今日は場所を変え古河裏で挑戦!
まあまあの凪で釣り易いが ほんの少しだけ風がある 1/32ozのジグヘッドではこの程度の風でも問題になる やはり投げるとラインが風に泳いでしまう だからと言って1/16ozに変える気は無いので頑張って投げ続ける
風に流されたラインでトラブル発生 とその時後ろに何やら人影が…ここは古河裏なので『霊の者』ではなく 浦安.com主催者のCareer殿とこもの倶楽部のメンバーのこものさんと隊長さんであった
聞いて見ると何でも午後三時からキス釣りをしていたとの事 何故にその時間から釣りが出きる?
やはり このメンバーは堅気では無いな〜
そう言えばこの糞暑い中Career殿は長袖である
『きっと半袖になれない理由があるに違いない』心の中で思った
こものさんも サッカーの中田宜しくほそ〜いレンズのサングラス やっぱりメンバーから『ね〜さん』と呼ばれるだけの事はある (^^ゞ
しかし 人は見掛けに寄らぬもので このもさんはバイリンギャルだそうです 今度個人授業でも受けてみようかな?
その後 潮が引いてきたが結局釣れたのは50cm弱のシーバス一本だけ スーパーウルトラライトのトラウトロッドなので非常に楽しいが 今日の狙いはメバルである やはり外道は外道です
ちなみに先日釣ったフッコも痩せていたが 今回のフッコも痩せている まあ痩せているからこそブッコ抜けるのだが 何だか可哀想である だってこいつパワーシラスに食いついてきたんだもん! このサイズじゃパワーシラス一匹食ったってお腹一杯になら無いだろうに…
もう少し続けたかったが大粒の雨が降り出したので終了とした
しかしメバルは何処に…
★ 今回の収支★
★ 費用
☆全走行距離(会社〜古河裏) 約0.5km
☆ガソリンの燃費:徒歩につきタダ
☆釣り具代 ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \400- ワームをロスト
☆雑費(飲み物・その他) \0-
★合計 \400-
★釣果
☆メバルらしきバイト1回 シーバスヒット2回 ゲットはシーバス1匹 50cm弱
★タックル
☆ロッド :スズミ トラウトスピン
☆リール :ザウバーXS700Zi
☆ライン :ケンクラフト4lb
☆リーダー:ラインをビミニツイストでダブルラインを作り フロロカーボン2号をフイッシャーマンノットで結束
☆ ルアー:1/32ozジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト) と安物グラブ
2001 06/05 09:42
Category : 日記
18:15〜20:00
某船着場にメバル狙いで出撃するが 潮の色が何時もと違う
何と言うか濁っている それも土色と深い緑色に分かれて漂っているといった感じ 何だか釣れそうに無い
とは言え竿を出さねば釣りにならないのでトラウトロッドにワームを付け ボトムバンピングからのスタート
堤防を数周するが 全くバイトが出ない 先々週までは結構バイトが出たのであるが やはり小場所なのであろう 餌師に釣り切られた感じである
ボトムバンピングを止め堤防先端でキャストし デッドスローリトリーブするとメバルらしきバイトが出る しかし残念ながらヒットには持ち込めず
何度も同じ場所を攻めるが 残念ながら二度とはバイトが出なかった
帰り際ゴミだらけの船着場最奥でワームをキャストするとフォール中にいきなりヒット!
しかし引きはシーバス…やはり上がってきたのは30cm弱のセイゴ
フックを外しリリースした
しかし メバルが釣れない!やはり電波塔を攻めるのが定石なのかな?
そう言えば某船着場に到着した時に高校生と思われる数名が船着場の中を泳いでいたけれど ゴミだらけの綺麗とは言えない所で泳ぐなんて元気だね〜 若いって羨ましいですわ! (^O^)
★ 今回の収支★
★ 費用
☆全走行距離(会社〜某秘密の堤防:小場所なのでヒ!ミ!ツ!) 約2.0km
☆ガソリンの燃費:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代 ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費(飲み物・その他) \0-
★合計 \0-
★釣果
☆シーバス1匹 30cm弱
★タックル
☆ロッド :スズミ トラウトスピン
☆リール :ザウバーXS700Zi
☆ライン :ケンクラフト4lb
☆リーダー:ラインをビミニツイストでダブルラインを作り フロロカーボン2号をフイッシャーマンノットで結束
☆ ルアー:1/32ozジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト)
某船着場にメバル狙いで出撃するが 潮の色が何時もと違う
何と言うか濁っている それも土色と深い緑色に分かれて漂っているといった感じ 何だか釣れそうに無い
とは言え竿を出さねば釣りにならないのでトラウトロッドにワームを付け ボトムバンピングからのスタート
堤防を数周するが 全くバイトが出ない 先々週までは結構バイトが出たのであるが やはり小場所なのであろう 餌師に釣り切られた感じである
ボトムバンピングを止め堤防先端でキャストし デッドスローリトリーブするとメバルらしきバイトが出る しかし残念ながらヒットには持ち込めず
何度も同じ場所を攻めるが 残念ながら二度とはバイトが出なかった
帰り際ゴミだらけの船着場最奥でワームをキャストするとフォール中にいきなりヒット!
しかし引きはシーバス…やはり上がってきたのは30cm弱のセイゴ
フックを外しリリースした
しかし メバルが釣れない!やはり電波塔を攻めるのが定石なのかな?
そう言えば某船着場に到着した時に高校生と思われる数名が船着場の中を泳いでいたけれど ゴミだらけの綺麗とは言えない所で泳ぐなんて元気だね〜 若いって羨ましいですわ! (^O^)
★ 今回の収支★
★ 費用
☆全走行距離(会社〜某秘密の堤防:小場所なのでヒ!ミ!ツ!) 約2.0km
☆ガソリンの燃費:帰宅途中なのでタダ
☆釣り具代 ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \0-
☆雑費(飲み物・その他) \0-
★合計 \0-
★釣果
☆シーバス1匹 30cm弱
★タックル
☆ロッド :スズミ トラウトスピン
☆リール :ザウバーXS700Zi
☆ライン :ケンクラフト4lb
☆リーダー:ラインをビミニツイストでダブルラインを作り フロロカーボン2号をフイッシャーマンノットで結束
☆ ルアー:1/32ozジグヘッドにパワーシラス(パールホワイト)