2001 5 10 浦安シーバス釣行記
2001.5.10  17:45〜20:00

神奈川の釣友がショアからカンパチを釣った それも72cmと大型である
浦安ではカンパチなど釣れないが 魚の引きを味わいたくなり 古河裏に向かう

日が出ている内は流石に渋く 時折小さなバイトが出る しかしヒットには至らない為 持ち込んだルアーの動きの確認に留める
日が落ち暗くなってきた段階から 本気のスタート
まずはシーバスハンター�VやKENリップレスシーケンシャルを試す 時折バイトが出るが掛からない
ワンダーも試すがヒットして来ない ここは一発実績のアスリートF7で挑戦!
アスリートF7 このルアーはここ古河裏では無敵である 一投目からバイトが出る 数投目にヒット しかしエラ洗いでバラシ その後もバイト・ヒットは数知れず ただ中々ゲットに至らない
ルアーの引き方を少し変えてStop and Goに変更すると フローティングミノーのくせにStopしている時に大きなバイトが出てヒットする サスペンドで無いのでStop中はフラフラと浮きあがる訳である と言う事はベイトはやはりエビか?
何度かのヒットでようやくばらさずに一本上げる事が出来た しかしサイズは30cm強の小型である 計測もせずリリース
その後も バイトとヒットは出るが結局は合計で2本しか上げられなかった
とは言え久しぶりにシーバスの引きを楽しめた釣行であった

ここで一つお話がある 今回アスリートF7で釣れたシーバスは共に小型であったが 一本だけ並の大きさで無いものが掛かったのである
それはスローリトリーブ最中にいきなり竿を引っ手繰るような魚信が出て物凄い引きで瞬間だけだが楽しませてくれた
アスリートF7は小型だけ出なく大型にも使えると言う事が実証できた瞬間だった
で〜も〜…魚見て無いから大型の鯔のスレって話もあるかな? (^^ゞ

★ 今回の収支★

★全走行距離(会社〜古河ネット裏) 0.4km
★ガソリンの燃費:帰宅途中なのでタダ
★釣り具代 ロスト及び使用し最利用不可能な道具 \400- ジグヘッドとグラブをロスト
★雑費(飲み物・その他) \100-
☆合計 \500-

★釣果
☆無数のヒット 2ゲット シーバス30cm強

★タックル
☆ロッド:オーシャンブルー ベイスペシャル8”8
☆リール:ザウバーVS1000Zi
☆ライン:スパイダーワイヤー Fusion 12b
☆リーダー:ラインをビミニツイストでダブルラインを作りフイッシャーマンノットでフロロカーボン4号と結束 先端にスナップをダブルクリンチングノットで結束
☆ルアー:KENリップレスシーケンシャルミノー シーバスハンター�V 1/2ozジグヘッドに大型グラブ ワンダー アスリートF7 他