そんな事ある?
JAや道の駅で野菜も買ってたし

あるもので食べたらいいかと、今日は引き籠りでした。

この前、娘が買ってくれたニャンコのシルバーマーク

シルバーマーク付けるにはまだ早いなと思うけど

可愛いから付けてみようかと思いました。

普通のはマグネットだけど、シールなので剥がせなくなる。

100均でマグネットシート買ってきて、シールに合わせて

切って喜び勇んで貼りに行ったら、あれ?

くっつきません。何で?後ろのどこに貼ってもくっつかない。

娘の車だとくっつく。

私の車は金属ではないの?サイドに貼ってみたらちゃんと

くっつきます。私の車の後ろはプラスチックかぁ~~?

そんなアホなことある?後ろから追突されたら

めちゃ弱かったりして・・

それにこれから先、本当にシルバーマーク付ける時にも

付けられないって事ですね。窓の中から吸盤でつけるのも

ありだけど、なんかショックでした。

編集 yuma : テラマチさん カーボン、シリコン、マンガン、リン、硫黄だったか・・会社で鉄の5元素と度々目にする言葉でしたが何なのかは知りませんでした。飛行機や車にも使われてるんですね。鉄鉱石の段階で取り出すのかな・・
編集 テラマチ : カーボンは炭素繊維で 軽くて丈夫な上に 整形も簡単 飛行機や自動車 その他にも使われている素材です 車でプラスティックを使う場所は 車内が主 カーボンは外が主です
編集 yuma : テラマチさん カーボンって何ぞや?ですけど鋼材の中にも含まれてますよね。飛行機にも使われてるぐらいなら優秀なんですね
編集 テラマチ : カーボンの一体形成で作られたものかもしれませんね カーボンは飛行機にも7利用されているほどですから
編集 yuma : まこちゃん アルミではないようですね。ベコベコになりそうですもんね。シルバーマークは強制でもなさそうですし、私も可愛いのがあったのでつけようと思ったぐらいです
編集 yuma : 猫さん マジでプラスチックだったんですね、強度は大丈夫みたいなのでとりあえずほっとしました
編集 まこちゃん : アルミはあまり使ってないでしょう、強化プラが多いtもいあすね・吾輩は歳がいもなく、何もはってませんが?・・・。
編集 : 参考資料 https://www.pwmi.or.jp/column/column-2629/
編集 yuma : はるちゃん そやろ~アルミなんて想像もせんかった。プラモデルかい!って突っ込んだわ
編集 yuma : はるちゃん やっぱりアルミなんやね。軽量化はええけど強度は問題ないんやろか。そういう車はあんまり多くないんかな
編集 はる : 怖いなぁ〜って( *´艸`)
編集 はる : 私も一瞬プラスチックかと思ったわぁ(〃艸〃)ムフッ
編集 はる : 軽量化の為に軽量化と強度を両立するために、アルミと樹脂を組み合わせた複合素材を使用してる車種が有るって・・・・
編集 yuma : テラマチさん そっか・・アルミニウムという可能性ありますね。さすがにプラスチックはないか(^_^;) 金~~それだったらめちゃ重くなりますね 嬉しいけど
編集 テラマチ : 反応しない金属は アルミニウム 銅 金 銀など yumaさんの車 ひょっとして金かも 知らんけど^^