御在所へ
日曜日から雨続きだということで

お盆の楽しみは今日にしました。

三重県の御在所岳。伊吹山に行きたい私でしたが

少々腰に不安もあったし、山頂までロープウェイで

行けるので従いました。

朝6時に家を出て、ナビでは到着時間が8時50分

なのに~~~やっぱり渋滞。大阪までスイスイ行けたのに

京滋バイパスから大渋滞、事故もしてるし。

結局、到着したのは11時半でした。

雨で少し涼しくなってたので山頂が涼しいという実感は

あまりなかった。ロープウェイはスリルありました。

三角点から更にリフトで山頂に行けたし、体力はそんなに

必要なかったです。

滞在時間3時間ほど?道の駅巡りながら帰るつもりが

またまた大渋滞、草津から京都を抜けるまでのろのろで

家に帰れたのは7時50分でした。SAは寄ったけど

移動だけで10時間ぐらい?

走った距離は450キロ。全く運転はさせてもらえなかったので

疲れはあまりありません。ただ眠い

編集 yuma : テラマチさん そうです。同乗していた親子さんが指さしてた所も崖でした。木が邪魔で見えませんでした
編集 yuma : テラマチさん 三重の友達がよく湯の山温泉に出かけてました。交通の便も悪くなってるんですね。温泉も廃墟っぽいのがいくつかありました。
編集 テラマチ : カモシカ 急な斜面で見かけました
編集 テラマチ : 若い頃は 御在所へ出向くと 湯の山温泉で一泊が 今は 大阪からの直通特急も無くなって 温泉街は閑古鳥なんだとか
編集 yuma : テラマチさん 相乗りした親子が「カモシカや」って言ってたので見たんですが私には見つけられませんでした。リフトの人に聞くと最近は山の下の方で見かける事が多いみたいです
編集 yuma : テラマチさん 御在所のロープウェイ、娘は前に行ったのは冬で風で揺れてすごく怖かったらしいです。昨日は揺れる事はなかったですが高さにびびりました
編集 yuma : テラマチさん 京都南とかいつ通っても渋滞してますね。下道でルート検索したら帰宅が9時過ぎ。渋滞してても高速道路の方が早いですね
編集 yuma : まこちゃん 新車だから運転はさせてもらえませんでした。伊吹山気持ちいい所ですよね。近くで羨ましいです。鹿の食害のことは盛んに言ってますね。去年土砂崩れの現場も見ました。前に行った時は道路沿いに鹿がいたのも見る事ができました。綺麗な鹿でした。
編集 テラマチ : カモシカの姿 見れましたですか?
編集 テラマチ : 御在所のロープウェイは 結構スリルがありますね
編集 テラマチ : お盆の渋滞ですね 草津~京都 普段でも時間によっては渋滞の多い箇所 無事にお帰りで何よりです
編集 まこちゃん : ハンドル持ったのは娘さんでしたか?滋賀にいながら伊吹山は一度だけです、鹿が沢山増えて草花が少なく、土砂崩れがあり、知事も苦慮していますね、お疲れさんでした。
編集 yuma : はるちゃん エグイな。鹿児島とかもっとすごかったやろ~。とにかく京都の混雑がすごかったわ。今日は元気やけどなんかだるい・・
編集 はる : お疲れ様 お盆の渋滞はエグイやろ?鹿児島に車数回帰ったけど凄かったよー
編集 yuma : あかん。。眠すぎる 寝ます
編集 yuma : 猫さん ハードですよね。私は横でテレビ見てただけなので疲れてません
編集 : ハードスケジュール乙です 450kmは凄い