何もできない
母を医院に連れていき

車を降りた所で母はマイナカード落としてるし。

先に入った母に「落としたで」と言ったのに無視

スタスタと待合に入って座ってしまう、

私がマイナカードの暗証番号打ち込んで受付。

そうやって人任せにするからいつまで経っても

自分で受付できないんやろ・・

娘が母に奈良のお土産たくさん買って持っていったのに

「これで何かもらったらお返しにできる」と言ったので

娘めちゃ怒ってた。

買い出しでも母に頼まれた物だけでなく色々買ってやるのに

「これも誰かにあげてしまうんやろな」そう思うよね。

あげるのはいいけど娘の気持ちも分からないんだろな。

腹立つ事多くてイライラするけど寝込まれるよりはいいか・・


そして家に帰ると主人は冷蔵庫に入れてた

すき焼き風煮、食べてない。「どこにあるかわからんかった」

見たら分かるやろ~~素麺茹でることも出来ないので

流水麺、置いてるでと言ってたのに

それも食べてない。何食べたん?ご飯と味付け海苔(^_^;)

も~~何もできないヤツばっかり。

編集 yuma : まこちゃん 優秀な旦那さまです。土日だけでもちゃんと料理できる人、いいなぁ やることがあるというのもいいではないですか
編集 yuma : はるちゃん そやねん。元気そうに見えてもこればっかりは分からへん。私が先かもしれんし。娘がそれだけは勘弁して言うけど
編集 yuma : はるちゃん 息子も言うねん。オトンは仕事してなかったらとっくにボケとるやろなって
編集 まこちゃん : 平日は「おかず」配達「チンして」土日は私が考えて「肉か魚」+野菜を考えて一人で調理「できたよ!」の声で食堂へくる・・・パターンの連続ですね
編集 はる : アッ!老後の事なぁ・・・人の寿命は自分では決められんから・・・
編集 はる : イヤイヤ娘さんとyumaちゃんは違うと思う・・・娘さんにはキッと親のプライドが有るから・・・
編集 yuma : はるちゃん それでもおとーちゃんにしかできない事もあるんやけどな
編集 yuma : はるちゃん 私がおらんかったら娘に全部いくから先に逝けないねん
編集 yuma : はるちゃん 今同じ事言うたら「何もできん」って言うねん
編集 yuma : はるちゃん 昔「何もできんかったら私がおらんようになったら困るで」言うたら「その時はやる」と言うたねん
編集 yuma : はるちゃん そやねん。何もかもやってた私が悪いねんけどな
編集 はる : 人間 切羽詰まったら 自分で動くと思う って言ってる私も一人ではアカン( *´艸`)
編集 はる : ↓ご主人様の事やでぇ〜 yumaちゃんが元気で全部してたから それが当たり前やっと思ってはる・・・
編集 はる : ↓m(._.)m それは今まで自分がする必要性が無かったからやと思う 
編集 はる : yumaちゃん それhs
編集 はる : yumaちゃん それhs
編集 yuma : 壺さん 俺は着せ替え人形やからって言うから「そんなキモイ人形おるかい」って言ってやった
編集 : ↓メチャクチャ大笑い。マンション全部に聞こえたかも大声出してわろた。
編集 yuma : 壺さん 白ご飯とお漬物だけでも十分ですよね。味付け海苔は贅沢~
編集 yuma : 壺さん 笑うのが寒い時、長袖か半袖か分からなくて両方出してたら二つとも着てたという・・あんぽんたん
編集 yuma : 壺さん もうね・・食べる事以前に生活できない。着替えも自分で出せない
編集 yuma : 壺さん そうですね。子らから何とか少しでも自分でできるように教育しないと。先ず、銀行のATMを使ったことがないから覚えさせないと
編集 yuma : 壺さん 田舎の人って常に物々交換してる感じ。あげるの大好きだもんね。母も昔は畑やってたけど今はあげるものがないみたい
編集 : 何食べたん?ご飯と味付け海苔(^_^;)充分じゃん(笑)
編集 : ご主人・・・yumaさんコレから教育して楽しないとね(笑)友達も今特訓している。最近ほうれん草洗って茹でるんだってカレーも作るって、負けずに教育だ〜〜〜
編集 : 娘さん言う一例あるけど田舎の人ってそ言う事あるのかも口にした事わかるけど許してくんさいね
編集 : アハハ!!笑うのみだわ