町内溝掃除
雨もあがって予定通り、町内清掃でした。

朝6時半から主人は外に出るとお向かいのご主人が

すでに掃除されてました。

私が出る7時ごろ、主人は「土嚢袋とか運ぶから置いといて」と

破竹とりに出かけてしまいました。

それからぽつぽつと皆出てきて本格的に溝掃除

年に一度のご近所交流の場です。

しかし。。病み上がりのお向かいのご主人 86歳、

Kさん ご主人75歳、奥様78歳

Nさん 88歳

Yさん 90歳

お隣 73歳

Sさん 73歳

Iさん 76歳

お年寄りば~~~っかり。Nさん後ろ姿みたら紙おむつされてる。

来年はYさん、Nさん、お向かいも無理だろな・・

やっぱり若い人は誰一人出てきませんでした。

Nさんの話で新築で入った空き家になってる家

「殺人事件があったのよ」って。夫婦喧嘩の末

どっちが亡くなったん?と聞いてるのに空気読めないお向かいさんが

関係ない話をしてくるもんだから聞けなかった。

娘は「殺人事件やったら新聞にも載るやろし~隣のSさんも

知らんのに。年寄りは話盛るからな」と言います。

傷害事件ぐらいだったのかもしれません。離婚はされたみたい。

今日、仕入れた情報は皆の年齢と、その話だけでした。


主人は・・帰りに実家に寄ってたみたいで遅くなり

破竹はちょこっと出たのばっかりとってきて

皮ばっかり「タケノコと違うねんからもうちょっと

伸びたのでええんやで」と言ったら

「文句言うんやったら自分でとりにいけ」と怒りました。

編集 yuma : takkyさん 破竹柔らかくて美味しいですよね。あまり知られてないようで実家の方もあまりとりに行く人ありません
編集 takky : 隣の奥さん専用のハチク穴場があるようで今年も頂きました 美味しかったです
編集 yuma : まこちゃん 草刈り機ごと水路にですか。怖いですね。軽い怪我ですんで良かったです。そんなのを見ると参加も躊躇しますね。こちらは草刈りとか危ない機械は使いませんがコンクリートの溝に落ちて頭でも打てば大変です。安全面からも高齢者は引退する方がいいかもしれません
編集 まこちゃん : 3年前に私より6歳も年下が草刈ごと水路におちました、ちょっとした怪我をしたのを見てその後、吾輩は不参加にしてます(ちょっと気が引ける)事故・怪我があれば本人だけじゃなく周囲に迷惑かけるからね・・。
編集 yuma : はるちゃん 綺麗なご夫婦で、いかにもエリートって感じやってん。まさかやで、何があったのか家庭の中は分からんね。
編集 yuma : はるちゃん すごい年齢やろ~ほんまに出てきてもらえて有難いわ。そやけど無理はさせられへん
編集 はる : かおもじ→( ;∀;)
編集 はる : それにしても物騒な話しやわぁ・・・怖い所にお住まいでんなかおもじ
編集 はる : 凄い高齢の方ばかりやねぇ・・・来年と言わず今年も良く出で来てくれました・・やろね