気になるラーメン屋さん
仕事帰りに通る道沿いに小さなラーメン屋さんが

あります。マンション一階の昔からあるお店みたいで

目立たない店構え。「おかだラーメン」

パート仲間だったSさんが「美味しいよ」と言ってたし

ちょっと親しくしてた派遣さんが「うちの子の友達の家」と

言ってました。特に気にすることもなく通ってたんですが

最近行列ができてます。もう2時も過ぎてるのに。

前に近くにオープンした二郎系のラーメン屋さんは

オープン当初はすごい行列だったのに、最近は人が

入ってません。時間的にお昼過ぎてるからかもしれないけど。

気になったのでyoutubeで見てみると

昔ながらの中華そばみたいな?結局はそういうのが

いいのかもしれません。頑張って欲しいなと思った。

行く事はないけど。

編集 yuma : テラマチさん 夜鳴きそば見ませんね。ここらは元々来てませんけど。来たら買ってしまうかも
編集 テラマチ : 最近 夜鳴きそばを食べていません 滅多に来なくなったのが原因かも 以前は週に二度ほど 来ていたのですが なんだか食べたくなってきました
編集 yuma : 猫さん ラーメンは奥が深いですね。種類ありすぎてどこかで自分の好みに会えそう
編集 yuma : テラマチさん それが殆ど思い出せません。Blogの写真も紅葉が一枚だけ。あの頃はそんなに写真撮ってなかったのかな
編集 : 皆さんラーメンとなると語りますね やはり国民食なのか
編集 テラマチ : 曼殊院 秋が似合う御寺です
編集 yuma : テラマチさん 分かった!蔓珠院でした・
編集 yuma : テラマチさん 叡山電鉄の一乗駅は貴船の帰りに降りた事あります。紅葉を見にいったんですがそれがどこだったか思い出せません。かなり歩きました。京都ラーメンはあっさり系でしょうか。昔ヨーカドーの中のラーメン屋さんで食べた事あります。美味しかったような・・
編集 yuma : テラマチさん 播州ラーメン系でしたか。イオンで播州ラーメンのカップ麺が売ってて留守中のおとーちゃん用に時々買います。私は食べた事ありません。甘いスープとか?私もたぶん好きだと思います。
編集 テラマチ : 修正 てべログ ➡ たべログ の誤りです^^;
編集 テラマチ : てベログでググると 播州ラーメンの系統だとかで 鶏ガラベースの中太平打麺だとか 結構好きな系統のラーメンのような感じが 家の近くに有れば出かけてみたいお店かも 我が家の近くに 一乗寺と言う叡電の駅が有り その周辺は京都ラーメンのお店が 軒をつらねています^^
編集 yuma : はるちゃん 最近のラーメンってこてこてやったり辛かったりで食べたいと思うのがないねんな。こういうのがええよね。
編集 yuma : はるちゃん そやなあの道沿いやし。言われないと気がつかないやろ~私も聞くまでラーメン屋さんあるの知らなかってん
編集 はる : YouTube見たよー コテコテして無くて美味しいそうやった ホンマ昔の中華そばって感じやなぁ でもチャーシューが豪華やわぁ・・・
編集 はる : このラーメン屋さんの前通って例の病院に行ってるわぁ 道沿いやけど少し奥まってるから気をつけて見ないと分からんかも?