お好み焼
今日は私の実家のお墓参りでした。

先週行ったばかりだし、お墓参りだけして帰ろう・・

そーいうわけにはいきませんです。

しっかりとこき使われてきました。

お墓の掃除からいつもの買い出し。

お昼は娘といつもの外食。

私がずっと前から行きたかったお好み焼き屋さん。

高校生の頃、部活帰りとかイヤというほど通いました。

お爺さんとお婆さんがやってられて、

今でも顔はハッキリ覚えてるぐらいです。

お客さんはいつ行っても私たちだけ。

すっかり忘れてたんだけどイオンができて通りかかったら

お店が名前そのままでまだありました。

あの時のお爺さんお婆さんがやってるはずないし・・

でも気になって。。娘がお好み焼きもいいなと言ってくれたので

行ってみました。中は広くなっててお客さんも結構入ってました。

店員さんは若い人ばっかりで6人ぐらいいたかな。

私はあの頃と同じ「モダン焼き」娘は「豚オム焼き」

味はあの頃のまま・・かは分からないけど大きさは変わってなかった。

また行くかどうかは分からないけど気になってたので満足でした。

編集 yuma : テラマチさん 昔馴染みだったお店があると何とも言えない嬉しさありますね。私も通ってた美容院が更地になってたのは少々ショックでした。独身時代うろうろしてた加古川の駅前もすっかり変わってしまって何がなにやらわかりません
編集 yuma : はるちゃん 実家がなくなるって寂しいやんなぁ うちも時間の問題やわ。帰るところはなくなる
編集 yuma : はるちゃん 子どもかな?働いてるのは若い人やった。お孫さんかも。息子さんが経営者でお孫さんが継いだんかも
編集 テラマチ : 昔通っていたお店が残っていた時は 嬉しい気持ちになりますね 10年以上前に 出町柳の寺町通り側に有ったお好み焼き(鉄板焼)のお店が 閉じられていた時は 結構ショックだったかも 学生時代に良く通っていてお店だったので
編集 はる : 私の実家は家が無くなったわぁ ショックやけど仕方ないなぁ
編集 はる : お店の経営者はお爺さんの子供なんやろかぁ?