どよ~ん
先ほど弟から電話があって

いきなり「お婆、もうあかんらしい」と言います。

今日も病院に精密検査行ってたんだって。

血液の数値がよくないとか

詳しい話は明日来た時に話すって。

もういいだけ長生きしたんやし・・と言ってたけど

そう言われるとかなりショックで落ち込みます。

しかし、不思議です、あれだけ居た猫たちが居なくなって

すぐにこんな感じ。

もし入院となっても猫の心配はしなくていいけど。

来週の金曜日はMRIの検査だそうで

弟も仕事休み過ぎたし私に行ってくれへんかと言います。

行くしかないか・・

編集 yuma : えむちゃん いやいや、気が重いのは他にあるし・・でへへ
編集 yuma : えむちゃん いや~~そんな不吉な。関係ないでしょ。
編集 yuma : えむちゃん 猫、不思議だよね。13匹もいてもし母に何かあったらどうしようと思ってたのにあれよあれよと減って去年の12月に最後の1匹も消えたのよね。ずっと母を守ってくれてると思ってたから
編集 yuma : えむちゃん でも、一晩寝たら、ん~特に変化ないんじゃないかって思った。急な変化があれば別だけど
編集 yuma : えむちゃん うん、母。もう歳だからね。しょうがないといえばしょうがないけど聞くとショックだった。
編集 えむ : 気の重いとこ、解答ありがとね^^
編集 えむ : って事は、あたしも近いかも...
編集 えむ : やっぱ、猫 関係あるのかな?
編集 えむ : ショックだ 色々話、聞いてたからね
編集 えむ : オカーサン?
編集 yuma : まこちゃん 母もそれぐらいかな昭和8年生まれです。最後は1週間でしたか。悲しいですね。手術言われるかもしれませんが歳が歳ですしね。抗がん剤などなお更無理そう。まこちゃんは今度は4日ですか。方針変更は不安ですね。
編集 yuma : テラマチさん 聞いた時はショックでした。一晩寝て考えたら「これまでと変わらないじゃね?」と思いました。十分長生きしてますし、あとは苦しみ痛みとかなければいいとします。弟もテンパってたと思うので今日は落ち着いてるでしょう
編集 yuma : きょんさん 新年会楽しかったみたいですね。脚の痛み忘れるぐらいで良かったぁ
編集 yuma : きょんさん そうなんです。家で気楽にしてた方が長生きするかもしれません。徐々に衰弱していくのかな?これまでと変わらないような気がします
編集 まこちゃん : 私お母は92歳で亡くなりましたけど、最後は点滴が入らず1週間後でした、高齢になると場所にもよるが手術はしないでしょう、抗がん剤私は続けているが効果なく4日にCT検査その後、方針変更かもきつい話だが、ある程度覚悟きめるか?家族の相談が必要。
編集 テラマチ : ショックキングな内容ですね 入院中 私の居た整形外科の患者さんの大半が70代以上 上は90代の患者さん 色々な症状の方がいらっしゃいました 詳しい話を しっかり聞かれて 対応なされてください
編集 きょん2 : リンクの掲示板に新年会のコメントしてあるけどわらってくだされ
編集 きょん2 : 身体いじめないでいた方が逆に長生きでると思うよ!!母がそうだったものその人によりきりかもね。でも心配だよね
編集 yuma : きょんさん たぶん癌。しこりがあってお医者さんに言ったら検査となったんです。もう歳が歳だし、進行も遅いかも。いつも通りに暮らしていくかもね
編集 きょん2 : あら、それは心配だね、お姉ちゃん頼りにしているんだから行ってがてください仕事だったら仕方がないもんね!!
編集 yuma : はるちゃん 明日は行く日やってんけど違う意味で憂鬱やなぁ・・
編集 yuma : はるちゃん 何も変わりはないんよね。検査せんかったらそのままやったと思う 
編集 はる : 明日行って弟さんに詳しい事聞いておいで・・・
編集 はる : それは心配やなぁ・・・