ゴミ出しマナー
今日は風が強くて寒かったです。

回覧が回ってきて総会の開催のことだったんだけど

その一つの課題に「ゴミ集積場」のこと。

今の場所が減少するかもしれないって?

最近マナーが悪すぎるとのこと。

今まで全く問題なかったうちの近くもマナーが

悪くなって積み残しが出てます。新しく集合住宅が

できてからなんだけど、そこはそこでちゃんとゴミボックスが

あるんです。それもいつでも出せる扉つきのが。

そこの人が出してるという証拠もない。

広い道路に面した場所は昔からマナーが悪いです。

そこは明石市のワースト1に入るぐらい、常にゴミが残されてます。

出勤途中とか他所の人が通りすがりに車を止めて

曜日関係なく捨てていくというのが

多いみたい。先日から監視カメラが設置されました。

そういうマナーの悪い人のためにゴミ出せる場所が減るのは

困るなぁ。自治会も他にも通学路のことやいろいろ

問題抱えてるようだけど

ゴミ出しは一番身近なことなので見過ごす事はできないです。

と言いながら「委任状」に名前書いて出した^^;

編集 yuma : さくらちゃん どこでも広い道路沿いはそういう人いるよね。うちも掃除当番回ってくるよ。そういう時に積み残しあったら嫌だよね。残されたゴミ、最近は皆そのまま放置してるわ
編集 さくら : 道路に面した場所は通勤途中にゴミ出しする人がいますね。自分の出す地域で出せばいいのにね。静岡はゴミ当番が順番に回ってきます。
編集 yuma : まこちゃん 集積場が施錠できるのはいいですね。こちらは道路に置いてるだけなのでそういうことはできません。掃除当番で付箋ついたゴミがあるとゲンナリしますね
編集 まこちゃん : 我が町は全戸順に当番制で集積場の開錠は前日の夕方で当日の集荷が終われば清掃した施錠してます、たまにマナーの悪いのは付箋を付けてのこされますが?