実家行き納め
今年最後の実家詣で

母がゴミを燃やしてる所の灰をスコップで

外に出して(結構重労働)神棚も掃除。

買い出しはいつもの所に行って早めに帰宅しました。

帰ったら門松が出来上がってたので息子の家に

持っていきました。

息子たちは旅行で今夜帰ってくるので玄関に設置してきました。

実家から貰って来た白菜と大根はガレージの中に置いて

息子にLINE入れたら「ありがとう」と即返事。

しかし・・息子も優しいのか?主人の門松を嫌がる事もなく

毎年もらってくれます。私だったら「要らない!」って

言うけどね。

編集 yuma : さくらちゃん 今年も一年いっぱいお話していただいて有難うございます。くる年がさくらちゃんにとって素晴らしい一年になりますように。
編集 yuma : テラマチさん 今年も後数時間ですね。テラさんは今年は大きな転機でしたでしょう。嬉しいことだらけな一年だったのではないでしょうか。お正月はお子様も一緒に奥様の実家でしょうね。楽しいお正月を
編集 さくら : ゆまちゃん、今年も大変お世話になりました。本年中の御交際に深謝し、来る年も宜しくお願い申し上げます。
編集 テラマチ : 大晦日になりました 今年は私にとっては 嬉しい激動の一年となり いつもより過ぎ去るのが早いように感じています 門松 我が家にも飾りました 明日は正月の行事があるので これから皆で親戚宅へ出かけて 明日の夕方には 我が家へ戻ります
編集 yuma : まこちゃん まさにその通りです。梅はないですが葉ボタンを買うぐらいで他は実家で調達します。
編集 まこちゃん : 門松って3本の竹の先を斜めにカットし「葉ボタン・松・梅・南天などを荒縄などで縛り仕上げるのかな??