想定外の時間
今日は寄り道もないし

後期高齢者介護保険?の振り込みしとこ。。と

土砂降りの中、銀行に立ち寄りました

午前中は良いお天気で、午後から雨予報だったので

さぞかし空いてるだろうな・・と思ったから。

先客は3人だけでまぁまぁ空いてた。

ところが・・何やってるのか全く進まない。

待っても待っても番号呼ばれる事なく

3時になってシャッターも降りてしまいました。

やっと私の前の人が窓口に行って、やっと。。と思ったのに

窓口の女の子何やってるのか他の用事してるみたいな?

40分待ちました、さすがの温厚な私もブチ切れ

帰ろう!!と腰をあげようとしたら、番号呼ばれました。

振り込みぐらいあっという間だろうに、なんか。。遅い。

私の振り込みだけでも長かった。雨あがってたし。

編集 yuma : さくらちゃん 20分でも長いよね。イライラしても窓口に怒鳴らずに黙って帰るのはかわいいもんよね。どこでも行ってくださいなんて言うの?それは腹立つわ
編集 さくら : 私は気長そうで気短いです。手続きに行って20分も待ったらイライラして、もう良いわと帰ってしまいました。彼方へも行って下さいというので益々辞めて帰りましたよ。
編集 yuma : テラマチさん 大抵の振り込みはコンビニでできますし窓口はあまり行く事なくなりましたね。人員は減ってるんですね。何かのついでに窓口業務なのか集中してやってない感じでした。短気な人だったら怒鳴りそう
編集 テラマチ : 窓口での振り込み 時間がかかりますね 昔と違って 窓口人員の減員 人手から機械化で なんでもネット中心とかに変わって 人が人として成り立たなくなっているような