面倒事は先に
GW初日、面倒な事は先に・・と

実家に行ってきました。娘は美容院なので一人。

来るのが当たり前な母。母の従弟がタケノコを

掘ってくれてたけど「要らない」と断りました。

茹でるのが嫌デス。

公民館の裏を通りかかったら何かある・・

何と猫の捕獲機が設置してありました。

実家に居ついてる野良ちゃんたち、ついに駆除に乗り出したか。

弟が来たので言うと、こっそりと「寄合で決まったんや」って。

地域猫なんて甘い活動もないし、たぶん保健所行き・・

今まで2匹捕まったようです。

野良猫だし。。母も飼ってるという意識も無し

言うなと言われたけど母に捕獲機の事を言うと

「うちのコマメ死んだし、どうでもええ」と

冷たい返事。

それでも集まった野良ちゃんたちに「お前たち、捕獲機あるさかい

行ったらあかんで」と話してました。

編集 yuma : 飛鳥ちゃん 猫嫌いな人ばっかりの田舎。猫すごく増えるのよね。今も子育てしてるのが2匹、子猫の姿はまだ見てないけど。地域で保護してる所に生まれた子は幸せよね。熊や鹿が出る事思えば猫なんて可愛いもんなのに
編集 飛鳥 : 好き嫌いはあるかもですが野良ネコちゃんが増えたってそんなに急には増えないし~野良猫の寿命は、3~4歳で、長くても5歳 とても可哀そうですよね~岩合光昭の世界ネコ歩き 外国の様に野良ちゃんが街中で保護して可愛がってる所もあり、動物も人間も産まれ落ちる場所で運命決まりますね(笑)此方なんて、鹿や熊も出るんだから~(笑)
編集 yuma : さくらちゃん 茹で時間2時間ってほんと面倒よね。野良猫も可哀想だけど増え続けるのも困る。母もいつまでエサあげられるか分からないしね。お引越しいよいよね。ハイビスカスも連れて帰るの?重かったでしょう。お疲れ様
編集 さくら : 筍はゆでるのが嫌だわ。野良猫の保護機があると可哀そうね。猫は苦手だけれど、保健所行きも可哀そうね。今、運送屋さんが段ボール箱を取りに来ました。今度は大きな鉢植えのハイビスカスをベランダから一階の庭に運びました。あー。
編集 yuma : はるちゃん そない迷惑もかけてないと思うねん。うんちも実家の東の砂場でしとるし。
編集 yuma : はるちゃん 無責任にエサやる母が悪いねんけどな。可哀想やねん。どないかしてやるような力もないし
編集 はる : せっかく生まれて来たのに・・・ 人間だけの地球かなぁ?
編集 はる : みんな言い分があると思うけどノラちゃん可哀想やなぁ・・・