こわいこわい
食堂にウオーターサーバーが置いてありますが

使ってません。

係長が水を持って来られ、消費期限が近いから

水を使って欲しいって。積み上げて放置してるのを

本社に見られたらまずいんだって。

水はサーバーにセットしないと出ないんです。

前工場長が「現場にサーバー置いてあげたい」と

言われたからサーバー取り寄せたのに

結局現場に持って行くこともなく放置だって。

「めんどくさいんか知らんけど、口ばっかりや」と

色々ボロカス。

工場長は「うるさいから適当に流して、相手にせんでいい」と

言うし、仲悪いんかなぁ

普段は立ち話したり仲よさげに見えるんだけどね。

私にはどうでもいい、余計な事は言わず、

当たり障りないようにしよ。

編集 yuma : さくらちゃん 息子の家も使ってるみたい。うちはそういうのは無縁です。せめてイオンの水でも・・と思うけど面倒で~どうでもいい
編集 yuma : テラマチ7さん 冷え込んでますね。お戻り、お疲れ様でした。サーバーの水の設置が重くて嫌です。食堂に置いても飲む人ほとんど居ません。この寒い時になおさらです。お茶沸かすのに使ってます。業者によっては交換もしてくれるんですね。お高いだろか。。
編集 さくら : 家もウォーターサーバーを使っています。便利ですけれどね。
編集 テラマチ : 冷え込む日が続いてますね 今宵は京都に戻りました ウォーターサーバー 便利ですけど 水の交換が大変ですね 会社のサーバーは業者の人が交換していますので助かっています 親戚の家にも置いてありますが 交換が大変だとぼやいています