徳島へ
主人は仕事でした。チャンス・・・

娘が徳島に春にオープンした道の駅「くるくるなると」に

行きたいと連れていってくれました。

その前にいつもの淡路の東浦に立ち寄り目的の物を買って

徳島まで。

お昼は海鮮もの。お土産も豊富で長く居座りました。

これからどうする?となりましたが・・

徳島って何もない。大塚美術館はちょっとお高い^^:

鳴門公園は何度か行ったし、あそこも何もない。

他は・・と思ってもないなぁ

祖谷方面まで行く元気も無いし、とりあえず淡路まで

戻ろうとなって結局、イングランドの丘の直売所。

帰りにイズミヤぶらぶら・・・で4時過ぎに帰宅でした。

眉山に行けば良かったか?と思っても後の祭り。

いきあたりばったりでお出かけはあきません。

今度行く時はしっかり計画して行こ。


娘の目的の「極細イモケンピ」と「サツマイモケーキ」は

しっかり買ってきました。

編集 yuma : さくらちゃん 娘さんの彼氏は徳島だったのね。今の旦那さん?徳島な~~んにもないね。淡路以上に何もない。阿波踊りの季節は憧れるけど、やっぱり住んでたら踊れるようになるんだぁ
編集 さくら : 娘が何回も徳島に行きました。彼氏がいたから。何もない田舎でしょう。阿波踊りは上手だわ。イモケンピね。明石海峡大橋迄は行ったの。大きな橋だっわw
編集 yuma : テラマチさん ひらがなにすると読み辛いですね。くるな。は面白い。渦潮春先と今が見ごろでしょうか。徳島は阿波踊りぐらいしかないですね。淡路は便利になって私もよく行きます。オアシスまで混んでなければ30分ですし。
編集 テラマチ : 道の駅「くるなくるななると」と 目に飛び込んで来ました 来るなと言われると 一層出向きたいw 「くるくるなると」 鳴門の渦ですね 徳島は滅多に出かけません 淡路島には 時折出かけています 大橋のおかげですね