嗅覚
今朝のラジオで言ってました。

人間の嗅覚って衰えるんですね。

10歳~60歳をピークに衰えていくんだって。

認知症にも関係してくるみたいで

今、嗅覚トレーニングなるものもあるみたい。

ただ匂いを嗅ぐだけ。

匂いを嗅いで「これは〇〇の匂い」と認識することが

大事らしい。

嗅覚には自信あるんですが、これから衰えていくのかな?

色んな匂い嗅いで衰えないようにしなきゃ。

因みに・・あの係長は鼻が悪いらしい。

中国人のRさんが干してる臭いタオルの匂いが

分からないんだって。

編集 yuma : さくらちゃん すごいね~部屋に来た人が匂いで分かるって。香水やたばこの匂いで分かるかもしれないけど普通の人は分からないわぁ
編集 yuma : テラマチさん 味覚がないと食べる楽しみがないですよね。足の裏の匂い^^:せめて脱いだ靴下にしてください。嗅覚に刺激を与えるのがいいようです。
編集 さくら : 嗅覚と言えば私は良いと思うの。この部屋に誰が来たでしょう?誰が来たか分かります。ちょっとした匂いでも分かります。犬みたいって言われます^^
編集 テラマチ : 味覚が衰えると 食べている物が新鮮化かどうかも分からなくなりますね これから毎日 自分の足の裏を会社帰りに 嗅いで見ます^^