厳しい
先日入社した社員さんが

私のやってた仕事をしてます。

私は他の仕事をやった後

その子の出来なかった分をやる。。そんな感じ

今日はかなりリーダーさんから言われてました。

「遅い!」って・・

落ち込んでたし、可哀想なぐらいでした。

「大丈夫、初めは皆そんなん」と励まし

「私だけじゃないんですか?」

「私も毎日言われてたわ~」と言うと

「ちょっと安心しました」

その後も「何のためにピッキングシートあるんよ!」と

「基本ができてない!」聞いてておろおろする私。

新人さんの作業してる手元を5分ほどじ~~~~っと見てるし。

「厳しいけど根に持つ人じゃないし(知らんけど)」

訳わからん慰め言う私。

新人のうちに辞めてしまう人も多いけど

仕事がキツイというより

あの雰囲気は見ていてるだけでも嫌。

社員さんだし、先が長い。

もっとキツイ事言われてた3年ほど前に

入った社員さんも今やベテラン。

その子もだんだんと一人前になっていくでしょ。

続けばね・・

編集 yuma : 飛鳥さん どこの職場にも居ますね。私は何も言えないタイプなのでじっと我慢です。そうすればそのうち慣れました。抗議するのも大事ですよね。
編集 飛鳥 : ある日から人生が一転し、昼と夕方の掛け持ちで仕事を始めた時、意地悪な人がいてねぇ~最後にはブチ切れて・・・講義すると翌日に誤ってきた~~何十年も前の事(笑)
編集 yuma : さくらちゃん 初めは分からなくて当たり前よね。私は10年経っても面白くないわ~ yumaさんは無責任に優しいの
編集 さくら : 始めは仕事が分からないでしょうね。2年経ったら面白くなったわ。叱られて覚えていくんじゃない。yumaちゃんは優しいね。