魚が減っていく
明石といえばタコ。

だけど、そのタコが今年は史上最悪の不漁だって。

主人がいつもタコ釣りに行く近所のお爺ちゃんと話しをしても

さっぱりだそうです。

原因は分からないみたい。

主人がサビキに行ってもアジが全然釣れなかったです。

アジどころかイワシも全くきません。

海が綺麗になりすぎた?

昔はサビキの針全部にかかるぐらいに釣れてました。

父に連れられ行った埋立地の先端で

この私でさえ70匹近いアジを釣った事があります。

イカナゴも不漁だし、

スーパーに行っても魚の種類が少ないです。

そのうち魚を食べれなくなるかも。

編集 yuma : さくらちゃん 魚が少ないというか昔みたいにサバやイワシがあまり売ってないの。バンガシウスとかタラとか鮭とか日本の魚でないようなものばっかり。サンマもあまり見ないわ
編集 さくら : 魚の町が多い海の多い静岡では魚が少ない感じがしないの。イオン等に行けばサンマは高いですね。あまり獲れないらしい。ウナギは今年は良くとれたみたい。魚が無ければ困るわ^^