丹波方面に
実家に行ってきましたが

母は従兄の奥さんと昨日も一昨日も買い物に行ったようで

今日は特に用事もないからどこか行こうと言うので

丹波方面に行ってきました。

青垣の道の駅を目指したんですが

「播磨エコミュージアム」と「おばあちゃんの里」に

立ち寄った時点で「しんどいし帰ろう」と言い出しました。

もう母と遠出は無理なようです。

斜向かいのおばさんに続き

仲良かった裏のおばさんも先週亡くなってしまい

近所に同じ年頃のおばちゃんは何人かいますが

誰も外にでてこられないみたいで

寂しくてしかたないみたいです。

それでも周りに親戚が多いので

通りすがりに声をかけてくださるのは有り難いです。


今日は道の駅で欲しかったもの

「こごみ」でした。粟倉や波賀方面に行くと売ってる

茎の長いこごみ。

粟倉の人が「青ぜんまい」とか言ってました。

ワサビ和えにしたり天ぷら美味しい・・

あったのはバサバサした茎の短いのばっかりでした。

編集 yuma : さくらちゃん 元々村の中で育って結婚も近所だったので親戚や幼馴染多いの。同年代がどんどん減っていくと寂しくなるね
編集 yuma : hiroさん ワラビやゼンマイと違ってあく抜きが要らないんです。それが魅力。味は同じようなものです。身体のアクも抜いてくれるみたいですよ~
編集 さくら : お母様に遠出は無理でしょうね。でも元気な方です。お野菜が作れるなんて最高です。近所に親戚があって助かりますね^^
編集 hiro : こごみ? ググってみたけど、ゼンマイやワラビに似てるけど、味も似てるんかな
編集 yuma : はるちゃん まだ畑に行けるから体力残ってるんやろなぁ 畑なかったら寝込んでるかも。私も買い物疲れるで~
編集 yuma : はるちゃん 仲良かった人全部亡くなってしもたわ。毎日猫相手に日向ぼっこしとるらしい
編集 yuma : はるちゃん ずっと家におったら気持が落ち込むんやと思うねん。でも出ていけば疲れるってとこかな
編集 はる : それに連日のお買い物で疲れてはるんやわぁー 私でも疲れる お母さんの方が「はる」さんより体力があるかも( ; ; )
編集 はる : お友達やご近所さんが次々と居なくなるので気落ちされてるんやなぁー
編集 はる : 何処かに行きたい・・・そう思う気持ちが未だあるから気持ちは元気やなぁ
編集 yuma : テラマチさん へ~そうなんですね。知らなかったです。エコミュージアムはただの道の駅です
編集 テラマチ : 播磨エコミュージアム そのあたりは黒田官兵衛の出生地だとか そのような施設が有るとは知りませんでした