自治会終わったーー
娘とななのご飯を買いに行き

そのままイオンに行ったら

入り口入るなり、またIさんに会いました。

娘「いきなりかい!」と爆笑

買い物してたらまた会ってパン売り場でニシカワパンに

ついて二人で熱く語ってたら娘が肩震わせて笑ってた。


夜は自治会の班長、最後のお勤め。

主人に行ってと言ったら「なんでやねん!」と

拒否されて、仕方なくぼちぼち歩いて行ってきました。

名簿と総会の委任状渡すだけなのに・・・

委任状もらいに回る事もしてくれなかったし。

腹立つわぁ

次年度の上の役員決めるくじ引きがありました。

くじ運悪いからなぁ・・・とドキドキしたけど

当たりませんでした。7人ぐらい当たるのに

こういう時はくじ運悪いのも良かったのか?

編集 yuma : さくらちゃん 会長はやっぱりそれなりの知識がある人がなってる。それ以外がくじ引きなの
編集 yuma : さくらちゃん え~~会長まで順番なの?それは大変だわ。うちは班長が順番。今年は集まりもなくて会費集めと回覧だけで楽だったわ
編集 さくら : 沖縄に来るのを辞めて役員だけは、しなければ駄目なんだわ。細かい事があって結構、忙しいわ。
編集 yuma : えむちゃん 特に若い子は「自治会には入るけど役員はやりません」って家あるもん。順番なのにね
編集 さくら : 静岡の町内は役員や会長が順番にやってくるの。役員になったら毎月の町会費や行事を回覧に回すの。
編集 yuma : えむちゃん 自治会自体が拒否的な人もいるしね。皆協力は難しい
編集 yuma : えむちゃん そうだったよね。コロナ前だからまともに走り回ってたよね。
編集 yuma : はるちゃん 疲れるような事は何もなかってん。月イチの集会もなかったし。はるちゃんも多少は楽かもよ。大きな役は大変やろうけど
編集 えむ : そうなった時はザマミロって言ってやりたいよ~
編集 えむ : ああいう人達って自分でやってみて初めてその苦労が分かるんだろね?
編集 えむ : 放り出したくなること度々..
編集 えむ : 協力的な人ばっかりじゃないからねぇ
編集 えむ : えむも大分前に町会の理事を二年間やったけど
編集 はる : 一年間お疲れ様でした 今年は我が家は役ですわぁー