娘が帰宅
主人がお迎えに行き、娘が帰ってきました。

晩ご飯に駅弁買って帰るからと言うので

「いらん」と言ったけど「なんでよー」と怒る。

結局買ってきたんだけど東海道の駅弁いろいろ。


千葉であちこち出歩いたんやろ~と言ったら

お台場に行っただけで、あとは引きこもり。

マンションの前がスーパーだし周りに何でもある。

すごく便利なところだったようです。

マンションの8階の角部屋で眺めも日当たりも良好。

いいな~と思ったけど風が強くてドアが開かない、

ちょっと出かけるにも階下に降りるのが時間かかるなど

それなりに苦労もありそうです。

ご飯はほとんど自炊したようで

たこ焼き器を買ってあげたんだって。

売ってるんですね。

でも買っても一人だと使う事ないでしょね。

編集 yuma : はるちゃん 帰ってきたけどまだ安心はできないわぁ 持って帰ってないとええけどなぁ コロちゃんを
編集 yuma : はるちゃん それ、焼き肉用もついてるのを買ったみたいやわ
編集 yuma : えむちゃん コンビニは高いからスーパーがいいかもよ
編集 yuma : えむちゃん 隣のマンションぐらいにあればいいかも
編集 yuma : えむちゃん コンビニ近いと便利だよね。でも騒音とか大丈夫なんだろか?コンビニぐらいだと気にならないかな?人が集まっても怖いっていう年齢でもないし
編集 yuma : えむちゃん 8割同じ子となんだわ
編集 yuma : テラマチさん 関西人は一家に一台常識ですよね。
編集 はる : 娘さん 無事に帰って来て安心したやろぉ(о´∀`о)
編集 はる : ごめん途中送信に・・・ ホットプレート買った時 焼肉用・たこ焼き用・ノーマル用 3枚のプレートがセットになってたわぁ
編集 はる : たこ焼き機 我が家にも有るわぁ ホットプレートksった
編集 えむ : 死ぬまでに一度住みたいなぁ
編集 えむ : 二駅先にはそういうマンションが多い
編集 えむ : えむはマンションの下がコンビニかスーパーのマンションに住みたい
編集 えむ : 娘さん、いろんなお友達がいるんだね^^
編集 テラマチ : タコ焼き器 学生時代下宿で使ってましたよ^^