大丈夫かなぁ
娘が「お向かいのおっちゃんがおかしい」と言います。

郵便受けを開けたり閉じたりしながら

「よし!」「よーし!」とずっと繰り返してると。

何か試してたんちゃうのと言って気にもしてなかったんですが

今日、私も見てしまいました。

ぶつぶつ郵便受けの前で独り言言いながら

開けたり閉めたり。

奥さん亡くなって、20年ぐらいかな。

ずいぶん長く一人暮らしになってます。

うちの主人と同い年です。

立派な息子さんが2人いるけど結婚して以来、

2人共、姿を見た事ありません。

近くにいるというのに。

うちも人の事言えませんけど。

話し相手ぐらいはしてあげないと・・・

編集 yuma : さくらちゃん うちの旦那も近所の人も見かけたら立ち話してるけどあまり出てこられないのよね。息子さん、何年か前に家を建てるからってお金出して欲しいと来たって。断ったのかどうか、それで確執ができたのか・・・わからない
編集 yuma : さくらちゃん そういう人、たまに見かけるけどね。
編集 さくら : 20年も前に奥様を亡くし、二人の息子さんも親に会いに来ないのだから可哀そう。寂しいと思うの。
編集 さくら : お向かいのおっちゃんみないな人は時々見かけます。
編集 yuma : えむちゃん 元々ボケてるような私だし・・・ボケても変化ないかもね。
編集 yuma : えむちゃん ボケを自覚してるうちはいいと思う。
編集 yuma : えむちゃん 私も独り言多い・・・ボケてきてるのかな
編集 yuma : まこちゃん ボケなんでしょうか?まこちゃんは忙しいし、話し相手もいっぱいおられるし大丈夫でしょう。おっちゃん社交的な人だったんですが心筋梗塞で入院されてからすっかり外出されなくなりました。
編集 えむ : まぁ、自覚してるからまだいいかもね^^
編集 えむ : えむも最近、めっちゃ独り言が増えた
編集 えむ : うん、始まりかもね?
編集 まこちゃん : 向かいのおっちゃん「ボケ」の始まりですね・・・いやだいやだ私もなるのかと?でも大丈夫毎朝サテンで雑談・笑い話してるから・・・・。