イラッとする
出勤するなり大急ぎで冷蔵庫開けたら

氷・・溶けてない!! やったヾ(*´∀`*)ノ

と思ったら係長が来られたので

「見て見て、氷全く溶けてないんです」と言うと

「でも停電してたんやし、もしその氷使って

何かあったらどうするん」

角氷を溜めておく所の氷もくっつきもせず溶けた形跡ないし

ジップロックに入れてた氷もくっついてない。

たぶんほんの短い時間だったんだと思います。

そう言っても「だめ!」だって。

アンタは家で10分停電しても冷凍室の中の物全部廃棄するんか?

と言いたかったけど反抗したら面倒な人だし我慢。

今日は物流さんも事務所もアツアツのお茶にしたった。


一方、お昼休みの二部制は

早いグループだけでいっぱい。急いで食べてあっという間に

皆出ていき、次の人が来るまで空っぽの食堂。

片付けもできないし、自販機の消毒したあと現場に入って仕事

13時15分に食堂に戻り、片付け。

私ぜんぜん休めないやんかぁ~~~(# ゚Д゚)

編集 yuma : さくらちゃん 女将さんが友達っていいなぁ 旦那さんのお留守にもっと行けばいいと思う。命の洗濯ね。
編集 sakura : yumaちゃん、休めなくて疲れちゃうね。私は今年初めて美味しい物を友達が女将をやってる旅館にお泊りでした。また暇な日に行きたいな。まだ温泉は暑くてお布団掛けずに冷たい物を飲んでいました。
編集 yuma : takkyさん 黙ってたら平和に過ごせます。しゃーないです。
編集 takky : イラっとしますね 我慢も大事だけど....!?
編集 yuma : えむちゃん へ~1時間の停電でも溶けないものなんだ。開けなければかなり持つのかな
編集 yuma : えむちゃん 自分は絶対だもんね。他の意見なんて聞きやしない。そもそも現場事務所と仲が悪いらしいわ。だから現場系の事は全部気に入らない。
編集 yuma : えむちゃん だよね。頼りになるけど腹立つ事も多いわぁ
編集 えむ : 朝起きてメールで知ったけど、冷蔵庫の中なんの異常もなかったよ^^
編集 えむ : 夜中、知らない間に一時間ほど停電してたらしい
編集 えむ : そういえば、えむんちの方も一昨日の夜かな?
編集 えむ : そういう人は何をやっても気に入らないんだよ~
編集 えむ : 神経質ってか、単なる言いがかりじゃん?
編集 yuma : テラマチさん あの人が神経質なわけがないです。じゃぁどうすればいいかを言ってくれないし、元々お茶を現場事務所に持って行くのが気に入らないんでしょう。いつも「他の工場はやってない」と文句言ってるし
編集 テラマチ : かなり神経質な上司? 責任忌避 責任転換を 誰よりも行うタイプかも^^