夏だし。。
今日はセミに縁がある日でした。

朝、主人が殻から出たばかりのセミを見せてくれました。

会社で喫煙所の灰皿を掃除しといた方がいいかと

見ると吸い殻の浮いたニコチン色の水に

セミが浮いてた。

吸い殻と一緒に捨てようとしたら生きててビックリ。

水洗いして木にとまらせました。飛べただろか。

帰ってご飯の支度してたら、ななが大きな声で呼ぶので

「何よ!」と見たらセミを見せてくれました。

まだ生きてたので外に飛ばしました。


・・・とこんな話題しかない平和な一日。

だめだ。。眠い

編集 yuma : テラマチさん サンドイッチになってました^^;平凡でいいんですよね。今週中に梅雨明けしそうですか~暑くなりますね。
編集 yuma : さくらちゃん 前日全く眠れなかったんだわ。早く寝ても睡眠時間ゼロ。でも昨夜はぐっすり眠れた~
編集 テラマチ : 平凡な一日 非常に貴重かと^^ 月末あたりに梅雨明けしそうですね
編集 yuma : えむちゃん ドンクサイ雀なのかな。。。サンタは外に行かないからベランダに飛び込んできたセミを見つけたみたい。動くもの触らなかったんだけどちょいちょい触ってたんだろね。
編集 yuma : えむちゃん そうそう、鳴き方が独特、吐くのかと思ったの。そしたらセミが置いてあった。
編集 yuma : えむちゃん ソックス君はスズメつかまえるんだぁ すごいね。
編集 yuma : まこちゃん え~まだ聞かれてませんか?杉の木にはセミとまらないのかな?でも普通に家周辺には木もあるでしょうしおかしいですね。
編集 さくら : よくあちこちに蝉が居るものね。眠いって早寝をしているのでしょう。こちらは大雨で砂の中に足が入ってしまうわ。深夜1時からずっと朝まで雨だったの。
編集 えむ : あ、あのね 歯磨き粉は未開封なら三年間は大丈夫なんだって~
編集 えむ : それが不思議だよ~
編集 えむ : 雛ならまだ分かるけど大人の雀がなぜ逃げられないかなぁ
編集 えむ : しっかし、捕る方も捕る方だけど捕まる方も捕まる方だよね
編集 えむ : でもその度に殺生はやめようねって言ってるんだけどね
編集 えむ : やっぱ、お土産を持ってきたよって言ってるのかな?
編集 えむ : 独特な声で鳴くんだよね、そういう時は
編集 えむ : ソックスくんはよく雀を咥えてくる
編集 えむ : サンタくんはセミか~
編集 まこちゃん : そういえば今年まだ、セミの声?聞いてません、毎朝行くサテン?田んぼの中だからかな・・・でも日曜日神社の境内掃除にでたがその時もきかず、杉林にはいないのかな??