マスク
会社の玄関で箱のお兄ちゃんと

喋ってたら、郵便屋さんが来ました。

何となく予感「アベノマスク来た」と言ったら

本当に見慣れた外観の例のマスクでした。

加古川が来たんだから明石も当然・・と

楽しみに帰ったら来てませんでした。

要らないと言いながら何故か心待ちにしてる。。


マスクにスタンプ押すのが流行ってるみたい。

「喘息です」とか「花粉症です」とか押すんだって。

他にも可愛いキャラクターのを押したり。

白いマスクは楽しめますね。

編集 yuma : さくらちゃん うちもどっちも来てないの。さくらちゃんは静岡にきてるんじゃない?手作りマスク楽しいよね。まだ作るまでに至ってません。時間が無くて~
編集 さくら : 沖縄の友達には十万円振り込みますと言う葉書が来ても、マスクは来ないみたい。私は何も来ていないわ。お洒落な柄でマスクを掛けているのが目立ちます。手作りは楽しいでしょう。沖縄にはミシンはないけれど。
編集 yuma : 花美ちゃん うちも今日も来てない。小学生にはちょうどいいかもね。それとガーゼがたくさん使われてるからバラして布と合わせて手作りマスクにする人も多いみたい。
編集 yuma : テラマチさん カラフルなマスク増えましたね。布マスクも面白いです。事務員さんの今日のマスクはクジラさんでした。
編集 花美 : この辺もまだ来てないなぁ~届いても使わないかも~と話していたら友達が欲しいというのであげることにしました。お孫さんにあげるそうです。小学生で大きさがちょうどいいらしい^^使うところがあれば無駄にしなくていいからね
編集 テラマチ : 社内では カラフルなマスクが増殖中です^^ 女子のスタッフが楽しんでいるようでw