2020 02/23 19:59
Category : 日記
新型コロナの感染拡大で
あちこちのイベントが中止になったりしていますね。
主催者、参加者にしたらまさかの出来事です。
イベント中止で思い出したんですが
子どもの小学校のPTA役員してた時
PTAの何周年かの節目で
研修部の役員さんがはっちゃけて
あるタレントさんを講演に呼びたいと言い出し
予算は40万・・・本部役員は無理無理~~と
大反対したんですが
役員さんは何とそのタレントさんの家まで行って
家の前で張り込んで、本人に直接お願いして許可もらって
きたんです。普通80万かかるところ半額で^^;
本部にすればそのお金で
子どもたちに何かしてやって欲しかったんですが
頼んでしまったからにはしょうがない、、な感じでした。
天変地異でも起きない限り
中止にはできないもんね・・と言ってたら
まさかの阪神淡路大震災が起きました。
講演が2月15日、当然お断りの連絡がありました。
予定していたお金はそのまま義援金になりました。
イベントが中止になるとかよほどの事がない限り
ありませんが、ここ何年かそういうまさかの出来事が
すごく増えてきたように思います。
これからはそういうリスクも頭に置いていかなけばね。
あちこちのイベントが中止になったりしていますね。
主催者、参加者にしたらまさかの出来事です。
イベント中止で思い出したんですが
子どもの小学校のPTA役員してた時
PTAの何周年かの節目で
研修部の役員さんがはっちゃけて
あるタレントさんを講演に呼びたいと言い出し
予算は40万・・・本部役員は無理無理~~と
大反対したんですが
役員さんは何とそのタレントさんの家まで行って
家の前で張り込んで、本人に直接お願いして許可もらって
きたんです。普通80万かかるところ半額で^^;
本部にすればそのお金で
子どもたちに何かしてやって欲しかったんですが
頼んでしまったからにはしょうがない、、な感じでした。
天変地異でも起きない限り
中止にはできないもんね・・と言ってたら
まさかの阪神淡路大震災が起きました。
講演が2月15日、当然お断りの連絡がありました。
予定していたお金はそのまま義援金になりました。
イベントが中止になるとかよほどの事がない限り
ありませんが、ここ何年かそういうまさかの出来事が
すごく増えてきたように思います。
これからはそういうリスクも頭に置いていかなけばね。