阪神淡路大震災から25年。
もう25年か~~というより

まだ25年。25年しか経ってないのに

えらい風化したように思います。

東日本の震災が強烈過ぎたからだろか。

あの地震の前日、お布団の中で

隣の犬が鳴いてるな~と思いながら寝ました。

いつもなら5時30分ごろに起きるのに

あの日は寝坊してた。

起きてたらもっと怖かったでしょうね。

近所は屋根の瓦がボコボコになった家がたくさん。

うちは鬼瓦と食器棚の食器が全部落ちた程度でした。

神戸のことを思えば被害は少なかったですが

東の方のサークルの人は家が全半壊したり

タンスが倒れて肋骨折った人もいました。

あのゴゴゴ~~という音がトラウマになって

何年も電車が通るたびにビクッとしてた。

そういえば・・・震災の翌日にミシン屋さんが

予定どおり、新しいミシンを持ってきてくれたっけ。

魚の棚近くのミシン屋さんで「家は全壊だったけど

お店はなんとか無事やってん~」と言われたのを

思い出しました。

編集 yuma : テラマチさん 六甲ですか。うちも結婚するときに六甲道に住む予定でしたが家賃でローン払えるやん。。と明石に家買いました。六甲に住んでたら大変でしたね。神戸は交通の便がいいから立ち直りも早かったですね。東日本は範囲も広いし同じようには無理でしょう。
編集 テラマチ : 地震の時は 入社する会社のインターンとして六甲に住んでいました 人と言うのは逞しいですね 立ち直る速さを まざまざと見せつけられました 長田も駅前が いまは立派に^^