枝豆もらってきました
主人の足の痛みがだいぶ治って

駅まで送っていくだけで済みました。

ということで私は実家。

稲刈りは出来ないだろうと思って準備してなかったのに

弟はやってました。

母は「手伝わなくていい」って。

刈り取った籾を直接軽トラに送って

そのまま運び乾燥機に入れる、今流行の便利なものを

近所の友達に借りたそうです。

今どき一つ一つ袋に入れて運ぶってのはやってる家も

少なくなってきてます。

母も腰が悪く、苗に水やりするのが無理となり

今年で米作りも最後にすると弟は言ってたけど

母は「苗の水やりぐらい、会社の昼休みに帰ってきて

やればいいねん」って・・・

弟は会社近いんだけど、お昼休み帰ってたら

ご飯食べる時間もないし休憩もできない。鬼か~~

どうなるんでしょうね。

編集 yuma : テラマチさん いいですね。旬の味しっかり味わってください。うちは食べきれないので茹でて実だけ冷凍にしました。
編集 テラマチ : 社員の方から 実家から送ってきたと言う枝豆を 枝ごとどっさりいただきました^^; しっかり食べきります!^^