2019年10月の記事


濡れ落ち葉
この前、お隣さんが鳥取に旅行という話

一昨日は奈良の正倉院に行って

帰りが遅くなったという話をして

「あちこち身軽に行けてええなぁ」と言ったら

主人が「旦那さんほったらかしか」と言うので

「隣の旦那さんはちゃんと自分の事はできるし

私も旅行とか行けたらええのに」と言うと

「なんで一緒に行くという話にならん」と怒る。

わぁ・・・ついてくる気満々。

友達と旅行とか無理そうだなぁ
コメント (4)

あ~あ
お隣さんと立ち話

Yおばちゃん情報によると

裏の田んぼに家が建つらしいです。

17軒だって。

2階の窓が開けられなくなる。

風が通らなくなる。

柚子の木を切らなければ。。

住みにくくなりそうだなぁ・・・

いつの事かは知らんけど。
コメント (0)

栃尾の油揚げ
娘が先日テレビの番組で美味しそうな

おあげさんが出てたということで

お取り寄せしたみたいで、今日届きました。

大きな分厚い油揚げです。

10枚も入ってて、消費期限が11月3日

消費できない・・

とりあえずお隣さんにお裾分け。

「明日おばーちゃんにも持って行く」と言うので

「何で明日?仕事帰ってからやと遅くなるやん」と言うと

「だって金曜日からおらんし~」

「え?また?」

また東京に行くらしいです。

ほんとにギリギリまで言わないんだから・・・
コメント (0)

免許更新
誕生日が1か月違いの娘と主人は

免許の更新に行きました。

「一緒に行かんでもええのに」と娘。

娘は講習があったので3時間ぐらいかかったようで

「長いこと待たされた」と文句言う主人。

「講習2時間言うたやん。先に帰ればよかったのに」と娘。

そういうことは絶対しないね。濡れ落ち葉だから。

帰りにお昼食べたらしいですが

「財布出そうともしない」と娘が愚痴。

それも見込んでお金渡したのになぁ・・・


そして、夕方息子たちが来ました。

今日は会社のフェスティバルで金魚を持ってきてくれました。

金魚すくいは異動して、もう担当じゃないんですが

朝一番でもらってきてくれたそうで

小さな袋2つにうじゃうじゃ入れて

長時間持ち歩いてたら殆ど亡くなってしまって

うちに来た時、生きてたのはわずか7匹でした。
コメント (2)

ウォーキング
ウォーキングがてら山陽電車フェスに行ってきました。

2年前に指を骨折したとき歩いてたけど

久しぶりに歩くとしんどかった。

完全に運動不足。


20191026_114509
20191026_114509 posted by (C)yuma" alt="" />
コメント (0)

うれ金
派遣さんも昨日から仕事が減って

いつもなら山のように置いてある仕事が

ガラガラだったと言ってました。

ついに今日は私の仕事も派遣さんに取られ

午後から掃除でした。

やることない・・・ロッカーも昨日掃除したし。

炊事室の扇風機洗って収納して

灰皿洗ったけどまだ時間余りました。

しょうがないので品質標語考えてきました。


でもこのままとは限らないんですよね。

当日の朝、受注して仕事の指示書を作るんだそうで

その日にならないとどうなるか分からないんだって。

派遣さん増やせば仕事減った時に困るし

減らせば人手足りなくて困るし、

加減が分からないみたいです。

明日は土曜日出勤だったんですが

お休みになった~と派遣さんたち喜んでました。

みんなお休みは嬉しいんですね。
コメント (0)

再び2時終了
帰りに銀行に寄り、駐車場で隣の車から

視線を感じて、ふと見ると息子の同級生のお母さん。

(わぁ~嫌な人に会ってしまった)というのも

○ホバの信者さんで一時熱心に勧誘してきた人。

車を降りて助手席からニコニコ。

窓を開けると「お久しぶり~」

案の定、名刺みたいなのを差し出して

「終末が近づいてるのでお知らせしたくて

ここにあるQRコードをスマホで読み取って」って^^;

また終末論かとイラッとする。

私「あ~私、スマホ持ってないねん」

彼女「そうなん?パソコンからでも出来るよ」

私「パソコンも使えないんよ」

彼女「携帯からでもできるよ」

私「携帯も持ってないねん」

私「あっ、窓口閉まってしまう」と急いで降りて

銀行に。走って傘をさしかけてくる彼女。

銀行に入ってATMに行く私。

彼女「あれ?ATM?」 (しまった・・・)

用事終わって車に乗り込んで、ふと見たら

助手席真ん中にモロにスマホ置いてた。

見たか。。まぁ・・・いいか(*`艸´)
コメント (2)

有休
今日は娘が有休でした。

何で?と聞いたら、ただの有休消化だって。

結構休んでる気がするけど

まだ57日残ってるんだそうです。

会社から「早く使え」と急かされてるみたい。

私は20日までしか繰り越しできないけど

毎年19日残ります。

2月に確定申告で1日休むだけです。

今年は12月に母の手術の付き添いで3日休むから

使おうっと。
コメント (0)

今日はお休み
今日は午前中にガソリンスタンドとカットに行き

隣のスーパーでちょこっと買い物

午後からは当然テレビで即位礼正殿の儀の中継見ながら

買ってきた鈴カステラをパクパク

厳かな式典とは対照的な我が家

対称どころか対称地点からう~~んと

底に落ちてるわなぁ

出勤の会社も結構あったみたいだけど

歴史に残る映像をリアルタイムで見る事ができて

休日ありがとうでした。
コメント (2)

今日は娘と
実家には出勤時間より早く出発しました。

昨日少しやったらしくてお昼には終了でした。

意外とやる事多くて娘も連れていって良かったです。

腕がガタガタ。。明日絶対筋肉痛だわ~

母も弟も喜んでくれて早速、新米30キロもらいました。

お金まで渡そうとしてきたので全力で拒否。

弟からくれるならまだしも

どうせ母からだろうし、年金で細々暮らしてる母から

お金なんてもらえませんよね。


時間が早かったし。。あっ、今日は第三日曜日!

紫電改の展示あるのでは・・・と行ってみました。

資料館も開いてたのでそちらも見学。

特攻衣装のおじさんとツーショットも撮ってもらいました。

今度は母連れていってやりたいです。

資料館は撮影禁止でした。

レプリカですが紫電改です。


コメント (0)

母からSOS
夜9時ごろ電話が鳴りました。

番号見ると実家。こんな時間に何?と

ドキドキします。

出たら母からで腰が痛くて動けないそうです。

明日は籾スリだから手伝いに来てくれないかとSOS

弟の所は嫁は仕事、息子は会社の寮に入ったんだって。

買い物であちこち行く所があったんですが仕方ない。

娘が「一度きりで済めばいいけどなぁ」って

そうやね・・家事もできないような事になったら・・

そろそろそういう事も考えていかなきゃならない。
コメント (2)

遅くまで診察
主人が痛風の薬が切れたので

もらいに行くと医院に行きました。

6時に出かけて帰ってきたのが9時。

車で5分ぐらい。個人の小さい医院です。

インフルの人とか居たし、

血液検査したので遅くなったらしいです。

毎回思うんだけど、予約しても

8時とか9時と言われます。

どれだけ営業時間長いんでしょ。

受付の女性たちも大変。

遅いから今日は待ってる時間に居眠りでした。
コメント (4)

ばらばら
今日は2時終了。

も~ばらばら。予定が立てられない^^って

予定なんかないけど。


帰りに久しぶりのスーパー。

一時よく行ってましたが最近ご無沙汰。

岡野食品のぶどうパンがそこしか売ってなくて

それが欲しいがために行ってました。

種類はいくつかあるけどシュガーマーガリンだけが好きです。

でも空振りも多くて行かなくなりました。

それが今日行ったら棚にずら~~~っと並んでて

嬉しかった~

去年秋からずっとお弁当入れてたけど

早く帰れるなら1年ぶりに明日はお昼パンにしよ~~
コメント (0)

食欲の秋
「4時まで仕事してるとお腹空くんよね~」と

言ったら派遣さんが

「夏で衰えた体力を回復させるために

食欲が出るんですよ~食べなきゃ」って。

うむ・・・私は年中食欲衰えないんだけど

まぁいいか。そういうことにしとこ。

お腹空いてる時に買い物に行くと要らん物まで

買ってしまいますね・・・
コメント (0)

またぁ~?
今日はまた延長。

2時で帰ろうとしたら、当たり前のように仕事。

「○○あと一箱やってくれる?」と言われたら

気持ちよくできるのにね。

「○○一箱!」←この一言なんです。ヽ(`Д´)ノ
コメント (2)

連休おしまい
また何も楽しみもなく三連休も終了。

でも何もなくがいいんですよね。

最悪な連休になった人たちもいっぱい。

何年か前に台風で実家の裏の川が氾濫して

実家より北側の家々が床上浸水しましたが

母と同じ一人暮らしのおばさんの家も。

息子さんたちが休日の度に帰省して片づけされてましたが

元の状態に戻るまで2年ほどかかってました。

家具も家電も畳も全滅で、大変だったようです。

今回もそんな家が数えきれないぐらい。

途方もない絶望感、しんどくて辛いと思います。

胸が痛いです。

と言いながら貧乏な年寄りにはなーんにも出来ない^^;
コメント (4)

枝豆もらってきました
主人の足の痛みがだいぶ治って

駅まで送っていくだけで済みました。

ということで私は実家。

稲刈りは出来ないだろうと思って準備してなかったのに

弟はやってました。

母は「手伝わなくていい」って。

刈り取った籾を直接軽トラに送って

そのまま運び乾燥機に入れる、今流行の便利なものを

近所の友達に借りたそうです。

今どき一つ一つ袋に入れて運ぶってのはやってる家も

少なくなってきてます。

母も腰が悪く、苗に水やりするのが無理となり

今年で米作りも最後にすると弟は言ってたけど

母は「苗の水やりぐらい、会社の昼休みに帰ってきて

やればいいねん」って・・・

弟は会社近いんだけど、お昼休み帰ってたら

ご飯食べる時間もないし休憩もできない。鬼か~~

どうなるんでしょうね。
コメント (2)

台風19号
こちらは逸れてくれて有り難かったですが

関東の方は大変なことになってるみたいで

友達の所も避難勧告出たようで心配です。


朝、母から電話があり、来いって^^;

台風は午後からやし、朝のうちに来てさっと帰ればいいって。

足腰痛いのに、昨日また枝豆とったらしい。

いやいや、こんな日に出歩いて何かあったら

笑われるでしょ。

稲刈りは無理だし、無理して行くこともない。

じゃ、明日というけど

主人が明日、健康診断なんです。

ところが昨日から足が痛くて歩けない。

「痛風出たのか」と言うといつもの場所と違うって

このまま痛み引かなければ最悪東灘まで

送って行かなきゃならない。

痛風の薬は常備してるので飲みました。

少しマシになったみたい。やっぱり痛風?

治ってるといいんだけどなぁ
コメント (2)

膝猫
座ってる時、膝をポンポンして

「ななちゃん、ここ」と言うと

乗っかってきてチューしてくれる。

可愛いんだけどね~抱っこはさせてくれません。

ということで今も膝の上、ちょっとパソコンやり辛い。


今日、帰ると家の前に置いてるプランターが

ひっくり返って溝に落ちていました。

なんで?と思ったらそばにバイクのミラー?の壊れたのが

落ちててうちの郵便物が溝の中に散らばって(2通だけ)

これってもしかして郵便屋さんがバイクで転んだ?

プランターは道路にはみだしてた訳でもない。

溝にブロック敷いて上に置いてた。

しかもうちのポストの場所より2mぐらい離れてる。

転んでそこまで突っ込んだのかな?

それはしょうがないけど郵便物ぐらい拾えよ~と思う。

でね、、郵便物は娘の免許更新のハガキでした。

風で飛んでいく前に気が付いて良かった。


娘、この前母が高速でシートベルトしてなくて

違反で捕まったこと日記にも書きましたが

違反すると次回は3年で更新となるらしいです。

で・・私、真っ青、だって来年5年の更新と思ってたから。

前回、ネズミ捕りに捕まったんだけど・・・

もしかして失効してるんじゃ。。と思ったんです。

慌てて免許証見たら平成32年でした。ほっ・・

講習時間も2時間と長くなってるし

ちょっと変化してるようです。

今度は違反しないようにしよう。
コメント (2)

また遅くなった
Googleのストリートビュー

懐かしい場所や行きたくても遠くて行けない場所。

果てしなく見てしまう。

そしてまたこんな時間。

30分ほど居眠りもしたけど^^;
コメント (4)

戻れるかな
10月から派遣さんが更に増えて

今週から3時終わりになってましたが

昨日から一旦辞めた派遣さんが

もう一度やりたいと来られ

とうとう私も用済みか?

定時で帰れました。

前にもそうなって喜んでたら元に戻ってしまったし

まだ安心は出来ないけど・・・
コメント (0)

朝方、夢みてた。

娘と松茸狩りのバスツアーに行ってる夢。

みんな全然見つけられなかったんだけど

私が花壇みたいに砂地になってる所を

掘ってたら松茸がゴロゴロ出てきて

娘を「おーーい」って呼んで

「これ!見て!」と見せて、娘も「すげ~」

で・・ふと横を見たら。。。猫の糞がいっぱい

ぎゃーとなって・・・掘るのを止めた。


朝たまたま「てんこ盛り」で夢の話してて

潜在意識や願望が夢に現れるって

松茸。。そんなに食べたいんだろか~

で、猫の糞はなんだろ~毎日掃除してるから

潜在意識化してるんだろか
コメント (2)

夏前から久しぶり
会社の元同僚のHさんからメールきました。

今年も梨買いに行こうと言ってたのに

全然連絡ないな~と思ってたんです。

腰痛で動けなくなって

だいぶ良くなったけどまだ通院中だそうです。

Hさんも会社辞めてから別の施設で仕事してました。

色々聞いて欲しい事もあるようで

会えば愚痴聞いてます。

どこかで吐き出すと多少はスッキリしますよね。

そういえばご近所さんも会えばボランティアの愚痴ばっかり。

娘に言うと「なら辞めれば!」と言われるから

言いたくないねんって。

私も辞めればと思うけど、それは言いません。

私も聞いてもらってるし

愚痴言い合えるうちはまだいいのかな。

私はここでも言ってるし~
コメント (5)

✖な土曜日
娘が休日出勤で居ないので

実家にでも行こうかと電話したけど

何度かけても出ません。

お昼にもして、夕方最度かけたら出ました。

「あんた!なんで今日来なかったん!」だって。

おらんかったやん・・・

「枝豆や子芋いっぱいとったのに」って知らんがな。

「来週は稲刈りやから行くし」と言うと

しぶしぶ納得した感じでした。

無駄に一日過ごしてしまった感じ。

夜、片付け終わってまったりしてたら

娘が大蔵海岸にタコ気球見に行こうというので

よっしゃ~と行ったら無かった・・

ちょっと風があったら中止らしい

風あったんかな?

と残念な土曜日でした。
コメント (2)

昨日から
お隣の奥さんが一泊で鳥取へ旅行です。

お母さんと妹さんと3人で。

それが大阪から「はくと」で行くのかと

思ったら、バスツアーって。。

実家は愛媛なんです。

大阪から出発って・・行程がよーわからん。

「アホやろ~~?」と言われたけど

ん~~確かに大回りかな。

去年は山口の元乃隅神社に旅行でした。

お母さん、うちの母より年上なんですがお元気です。
コメント (2)

明日は金曜日だ~
今週は長く感じるかと思ったけど

難なく後1日でお休み。

最近同じ事ばっかりやってる感じ。

三種類の事を全速力でやってます。

ちょっと力抜いたら間に合わなくなる。

でも皆がそんな感じなので私も付いていけるように

なってきたんだろか~


今日、事務所の部長さんが辞められました。

湘南から来た人。

前に日記に書いたここらの人とはちょっと違う

口ひげのイケメン

いい待遇で入社だったのにね。1年ちょっとだった。

会社に魅力なかったんやろなぁ
コメント (2)

トイレ事件
娘たちの会社の出来事なんですが

9月に女子トイレが詰まって

トイレットペーパーが丸ごと1個詰まっていました。

誰かが交換の時、うっかり落として

芯まで溶ける素材だったので流したのかと思ってたら

先日また詰まって、今度は3個。

さすがにわざとだろうという話になってたんですが

昨日、今度は便器の中にテッシュを敷いて

上に陰毛がこんもり

これはさすがに気持ちが悪いと社内で報告となったようです。

各職場にトイレがあって件のトイレは

食堂や更衣室の傍なので仕事中は使う人がいません。

詰まったのも今回のも仕事中の時間。

外部の人も入ろうと思えば入れるけど

目立ちます。

社内に?しかも女性?そういう人間がいるという事も衝撃。

そう言いながら「次は何だろう」と大騒ぎになってるようです。

何なんでしょうね。
コメント (0)

存在忘れてた
息子からLINEがきました。

そういえばお盆から音沙汰なしでした。

とりあえず生きてるみたい^^;

LINEはフェスティバルの日のお知らせ。

もう金魚すくいはやってなくて

フランクフルト焼いてるらしい。

土曜日だったらいいけど日曜日だし・・・たぶん行かない。
コメント (0)