楽しみが~~
会社に2か所の休憩所があって

それぞれ自販機が2台づつ設置してあります。

奥の方の休憩所は喫煙できないので人があまり行かず

飲料の補充も1か月に2回ぐらいしか来ません。

最近、そこで220mlの水を見つけ

3時の休憩に一気飲みするのが楽しみ。

3口4口ぐらいで飲めてしまう、飲み残しせずに済むのがいい。

毎日飲んでたら「売り切れ」になってしまいました。

しょうがないので280mlのほうじ茶ラテ飲んでましたが

量が多くて飲みきれない。

そして、ついに補充の車がきたあああああああーーと思って

喜んで休憩に行ったら、水が普通サイズになってた。

売り切れ=人気あると思われたのか、暑いから大きい方がいいと思ったのか

ちゃうねん。。。(´;ω;`)ウゥゥ

編集 yuma : テラマチさん 2リットルが無くなるんですね。私はあまり水分摂らないんです。ダメですよね
編集 yuma : まこちゃん そうなんですね。水筒は持っていってます。食堂でもお茶飲み放題。でも自販機で小さいのを一気飲みするのがいいんです。六甲の水。。やめられたんですね。どして
編集 テラマチ : 机の上に 二㍑の麦茶を置いて 仕事をしています 夕方前には なくなります^^
編集 まこちゃん : 自販機の水より、上水道の水んほうが検査項目が多いとか?氷を入れた保温水筒に水いれて持参すればいつでも好きな量を飲めるのとちがうかな??我が家では六甲の水の購入をやめました・・・