2018 09/15 22:47
Category : 日記
ご近所さんとまた梨を買いに行ってきました。
前に行った時は野菜中心で2個しか買わなかったので
心残りでした。
いつもの「あわくらんど」目指してたんですが
もうちょっと先に「かわはら」って道の駅があると言うと
「せっかくここまで来たんやし、行こう」だって。
「遠いがなぁ~~しんどい」と言いながら
喋りながら走ってたら何とか到着。
梨買い、としてはどっちもどっち。
バイキングは断然あわくら勝利。
品数が全然違う、デザート系が少ない。と
文句言いながら、帰りにまたあわくらに立ち寄り。
なんとか無事に早めの3時半に帰宅したら
息子たちが来てた・・・息子爆睡中
孫たち家中物色して引っ掻き回してくれてました。
自分ちの分しか買ってないのに
息子に持たせたら残り4個
秋甘泉と新甘泉 また心残りだぁ~~~
かわはらでよく演奏されてるこの楽器
何という楽器でしょう?大正琴みたいな。。でもなさそうな?
今日はお弟子さんっぽい女性も一緒でした。

前に行った時は野菜中心で2個しか買わなかったので
心残りでした。
いつもの「あわくらんど」目指してたんですが
もうちょっと先に「かわはら」って道の駅があると言うと
「せっかくここまで来たんやし、行こう」だって。
「遠いがなぁ~~しんどい」と言いながら
喋りながら走ってたら何とか到着。
梨買い、としてはどっちもどっち。
バイキングは断然あわくら勝利。
品数が全然違う、デザート系が少ない。と
文句言いながら、帰りにまたあわくらに立ち寄り。
なんとか無事に早めの3時半に帰宅したら
息子たちが来てた・・・息子爆睡中
孫たち家中物色して引っ掻き回してくれてました。
自分ちの分しか買ってないのに
息子に持たせたら残り4個
秋甘泉と新甘泉 また心残りだぁ~~~
かわはらでよく演奏されてるこの楽器
何という楽器でしょう?大正琴みたいな。。でもなさそうな?
今日はお弟子さんっぽい女性も一緒でした。
