2018年09月の記事


台風逸れた
もうすっかり風もおさまった。

しっかり対策してたけど肩透かし

でも有り難いことです。


娘が結婚するって相手連れて

帰ってきた。

会社の関係の人で友達だったけど

お互い年齢のこともあり、一緒になるって。

旅行もゆきちゃんと行ったと言ってたのに嘘だった。

え~~え~~~そんな急に!

・・・焦ってたら

夢でした。

そんなもんでしょ、現実は
コメント (8)

台風心配
雨で外に出たくなかったけど

明日は台風来るし、買い物行かなければ。

ふぁ~みんに行くと考えてること同じで

めちゃくちゃ人多かったです。

帰りにスーパーにも立ち寄り。

最近はななの好物のフードができて

そこしか売ってなくて、大人買いしてきました。


台風、心配ですが

アホ娘が昨日から車で和歌山に旅行中です。

行くなと言っても聞きませんでした。

行く直前に主人が「わざわざ事故しに行くことないわ」と

言ったららしく、ちょっと心が動いた感じ?

LINE入れたら「もう新大阪まで帰ってきてる」と返事きました。

大阪だと安心というわけでもないけど

和歌山にいるよりマシかな。。っと。
コメント (2)

秋ですね
今日は暑かったですが夏とは違う

彼岸花も色あせたし

すっかり秋になりました。


てんこ盛りの今週のテーマが

「小さい秋見つけた」だったんですが

私いつも「小さい秋小さい秋小さい秋み~つけた」と

歌って、先を歌おうとして間違った事に気づきます。

「だ~れかさんがだ~れかさんが」が出だしなのにね。

私だけかなぁ

コメント (4)

あと1日
今週は早かったです。

来週は普通に5日あるなぁ


大きな蜘蛛が庭に~

これってアシダカグモ?

ゴキブリ食べてくれるの?

でも、ゴキブリとこれが居たらゴキブリの方がマシだわ。。

コメント (0)

Twitterでフォロー中
日本一ダメな道の駅

確かに行った時、お客さん誰もいませんでした。

前に日記に写真アップしました。

白い長靴が置いてあった写真。

鮎を心を込めて焼いておられるらしい。

裏に綺麗な川もあるのに

あそこって場所的な問題だと思うんですけどね。

どこかの帰りにって。。通らないもん。

「ダメな道の駅」となって反ってそれが宣伝になって

ジワジワ人気出てるような・・ネットすごい。

駅長さんの熱意を感じるし

今度山陰方面に行ったら回り道してみようと思います。
コメント (4)

カラス賢い
ゴミの収集場所が軒並み

カラスに荒らされるようになって

2か月ほど前から自治会でネットをかぶせるように

なりました。

それから荒らされる事もなく安心してたんですが

今日、買い物に行く途中の収集場所で

カラスが3羽、地面のネットが浮き上がった部分を

広げてゴミをいっぱい引っ張り出してました。

一度やりかた覚えると

そのうちうちの方にも来るでしょう。

カラス頭いい。


それに比べて、私は・・・

買い物に行って肝心の買う物全部忘れて

レジ済ませて出ようとしたところで

何か忘れてる?と思い出すまで数分

また戻り買い物^^;

それでも1点思い出せてなかった。

明日行こうっと。

呆けてきてるなぁ
コメント (2)

疲れた~~
朝、早めに家を出て

ちゃっちゃと義兄と実家のお墓参り済ませ

三田のイオンモールへ向かいました。

娘の一番の目的は「ギリ展」

娘は何回も行ってますが、私は2回目。

前回の桂川に行った時より断然お客さん増えていました。

片桐さん、最近はテレビでもよく見るようになったし

ファンも増えてるのかな。

ゆっくり見たくなくても見ざるをえない混み具合。

あと、ご飯食べたり

イオンモールうろうろしてるうちに4時過ぎ

疲れてしまってアウトレットまで行けなかったです。

帰りはフルーツフラワーパークや

よかたん温泉の道の駅に立ち寄りながら帰りましたが

な~~んにも残ってなくて。

阪神地区の道の駅は人ばっかりでダメ。



コメント (5)

お墓参り1日目
午前中、今にも降りそうな空でしたが

お昼ごろには何とかお日様が出てくれて

暑過ぎもせず、快適にお墓参りできました。

敬老の日に娘があげたバリスタ

あんなもん絶対使いこなせないで放置してるわと

言ってたのに、しっかり使ってた。

便利だから一日3杯飲むんだって。

何がいいのか分からないけど私も飲んでみたら

なんか美味しいような気がしました。

欲しいとは思わないけど。


コメント (0)

三連休ヾ(*´∀`*)ノ
今週は早かったけど嬉しい金曜日。

明日は娘と実家のお墓参り、主人は仕事。

日曜日は主人の実家のお墓。

お墓参りがなかったら連休もっと嬉しい。

日曜日の帰りに娘が行きたい所があるそうです。

三田のアウトレット。帰りに行く距離じゃないけど・・・

人の多いところ嫌いなんですよね。

我慢我慢で付き合ってきます。



★事務員さんが昨日スマホを失くしたと

騒いでいました。

見つかったのか聞いたら

ゴミ袋に入ってたそうです。

不燃ゴミをまとめてる時に滑り落ちたみたい。

男性事務員さんがGPSで探してくれて

会社の玄関あたりを示してたので

ゴミ袋見てみーやと言われて

ゴミ出し寸前で回収できたみたい。

便利になったね~
コメント (4)

寒い
今日は雨。

一気に寒くなりました。

会社の裏の学校では体育祭でした。

雨でもやるかーーと思ってたら

途中で中止になったみたい。

昨日、いい天気だったのにね。
コメント (2)

不思議な感情
派遣さんとLINE繋いだけど

マメです。

毎日、何回もメッセージが入る。

正直、返事がめんどくさい。

パートで就職したけど、週に3日しか仕事ないんだって。

ダブルワークするか他を探すか悩んでるようです。

旦那さんいないみたいで彼氏がいる^^;

彼氏の話したそうだけど敢えてスルー

会社で話したの3日ほどです。

1週間で辞めたし顔も覚えてない。

「仕事、無理しないでね」って言うから

「ありがとう」と返したら

「だって~友達でしょ」って。

暇なんでしょね。早く仕事決まれ~~
コメント (2)

敬老の日
主人宛てに宅配便が届きました。

組合から?

また何か投稿したのかと思ったら

中身は「祝、長寿」と熨斗のついた佃煮セット。

「えっ、長寿?」と

ものすごい微妙な顔してました(* ´艸`)

長寿といえば、20歳のななでしょう。

何もお祝いしてあげてないなぁ
コメント (6)

残念
樹木希林さん、亡くなったですね。

癌告白されたものの、ずっとこのまま

生きていかれるかと思ったけど。

好きな女優さんだったし、残念です。
コメント (0)

鳥取へGO
ご近所さんとまた梨を買いに行ってきました。

前に行った時は野菜中心で2個しか買わなかったので

心残りでした。

いつもの「あわくらんど」目指してたんですが

もうちょっと先に「かわはら」って道の駅があると言うと

「せっかくここまで来たんやし、行こう」だって。

「遠いがなぁ~~しんどい」と言いながら

喋りながら走ってたら何とか到着。

梨買い、としてはどっちもどっち。

バイキングは断然あわくら勝利。

品数が全然違う、デザート系が少ない。と

文句言いながら、帰りにまたあわくらに立ち寄り。

なんとか無事に早めの3時半に帰宅したら

息子たちが来てた・・・息子爆睡中

孫たち家中物色して引っ掻き回してくれてました。

自分ちの分しか買ってないのに

息子に持たせたら残り4個

秋甘泉と新甘泉 また心残りだぁ~~~



かわはらでよく演奏されてるこの楽器

何という楽器でしょう?大正琴みたいな。。でもなさそうな?

今日はお弟子さんっぽい女性も一緒でした。
コメント (6)

臭い
家に帰ると臭い。

なながおしっこ臭いんです。

ペットシーツの上でしてくれるんだけど

その場に寝転がったままうんちも。。

身体がおしっこまみれなんだと思う。

今さらお風呂に入れられない。

それこそストレスで死んでしまう。

早く帰れてた時はちゃんとトイレ待ってて

間に合ってたのに。

いつまで続く、この延長勤務。
コメント (11)

あと1日
明日頑張ったら三連休~~♪

ドラッグストアでまたご近所さんにバッタリ。

ちょうど荷物持って車の方に歩いてた時。

立ち話してたら

ビールやななの砂など持ってたので

手がちぎれそうになりました。

土曜日、ボラは休みとってると。

お孫さんの手術(肩)で付き添うつもりが

「友達が来てくれるからお母さんは来なくていい}と

言われたんだって。

明日になってまた変わるかもしれないけど。

ということで・・・また遊びの相談します。
コメント (0)

台風21号の被害
神戸港もコンテナが流れて大変やなぁ・・と

言うけど他人事でした。

でも娘たちの会社の坂出工場が

ドイツで買った機械がそのコンテナの一つに入ってた。

今まだどこに流れたか分からないようです。

コンテナ開けるのも色々手続きが要るようで

なかなか確認もはかどらない。

もし、見つかってももう使い物にはならないだろうって。

2000万円の被害だそうです。

9月オープン予定だった新工場も延期。

何気に見てるけどコンテナの一つ一つにも

重要な物が入ってて、保険があるといっても

お金には代えられない物もあるだろうし

深刻な損害な人もいるでしょうね。
コメント (2)

お疲れ
娘が2階に上がったまま。

たぶん寝てる。

そりゃ疲れるわ。

土曜日、実家に行ったあと、夜に神戸

会社に来てた坂出メンバーが研修終わり

もう2度と明石に来ることがないので

オールで遊んだらしいです。

昨日、帰ってきたのも夜遅かったし。

それで今日は残業だったし。

お風呂入ってもらわないと私も遅くなる。

起こしてこよう。。
コメント (3)

あったあった!
ランチパックは好きじゃないけど

これだけは別。

でもずっと売ってなかった。

先日からイオンで見かけるようになり

迷わず買ってます。

今日は2個あったので買い占めた~

ずっと前からあるのに新発売って?

コメント (10)

実家雨漏り
敬老の日前の土曜日は娘が出勤になりそうで

今日、早めにプレゼント持っていくと言う。

台風の事も気になるし、私も様子を見に。

雨漏りで大変な事になってて

母が一人でバタバタしていました。

前からずれてた瓦が台風で完全に落ちて

母の寝てる部屋のタンスの上に雨漏り。

ずっと少しは漏っていたようですが

この台風まで気付かなかったようです。

タンスの上に置いてるタライにはなみなみと水。

それを汲みだしてタンスを移動させたら

畳が黒く変色して腐りかけてるし。

娘と二人で格闘してきました。

雨がやんだら弟が瓦替えてくれるようですが

とにかく屋根に上がるのが怖いらしく・・・

しっかり直すのは無理かもね。

衣類は母がすでに取り出して干してたけど

引き出しにあった風呂敷とかふくさもずぶ濡れ。

捨てようとしたら「捨てたらあかん!」と言うので

干してきたけど、こんなんもう要らんでしょうに。

コメント (2)

アホらし・・
派遣さんもさらに増えて

人が多くて作業台もない状態です。

私は壁際に小さな台をいくつか並べて仕事してます。

その後ろで事務員さんも応援で

1時間交代で作業しています。

若い子が2人やって、

次に例の態度のでかい上西小百合似(以後小百合)の

事務員さんでした。

だるそうに(やってられるか~)な感じ。

身体ずらして視界に入るようにして見てたら

全然仕事してないし!

足をくねくねさせたり、5分もやるとどこかに行ってしまう。

戻ってもその辺うろうろ。

そのうち靴を脱いでる。ちょっとやってはぼーーっとしてる。

次に来た係長(女性)と交代してさっさと行ってしまいました。

係長やりながらリーダーさんに

「小百合さんが頑張ってくれた後だから

遅くて恥ずかしいわぁ~」だって。

その積んである完成品、前の二人がやったんですけどね・・

言えない言えない。

小百合さんと係長は仲良しだし。

図々しい人だけど仕事はできると思ってたんだけど

そーでもないかも。
コメント (2)

次々と・・・
台風去って被害の大きさに呆然としてるうち

今度は北海道の地震。

今年はなんて年なんだろ。
コメント (8)

会社も無事
会社、特に被害なく

雨漏りもいつも以上に少なかった。

箱のお兄ちゃん曰く、箱も飛んでなかったそう。

ぐっちゃぐちゃになってるのをちと期待してたのは内緒

風の向きでえらい違い。

給食のお弁当屋さんが停電で稼働できず

お弁当お休みでした。

あれも冷凍食品ばっかり使ってるから

長い停電で全部廃棄になったんではないかと思います。

食中毒でも出したら潰れますもんね。

前の給食屋さん、O157出したとたん

潰れたもん。
コメント (0)

帰ってきた。。
普通に出勤したら駐車場がガラガラ。

いや~な予感。

ちょうど事務所のZ部長が来られ

「今日休みだよ。僕は仕事あるから来たけど」って

「え~~文句言ってくる」と突撃したら

工場長が「昨日急に決まったんよ

yumaさん、もう帰ってたし」だって。謝罪もなし。

連絡できるだろがーーーと言えず

スゴスゴと帰ってきました。

娘にLINEしたら

「火つけて帰って来い」やて。

腹たつけど。。。。休みはうれちい。
コメント (18)

怖いなぁ
台風接近のため

明日、娘は自宅待機。

主人は休み。

でも私は普通に出勤、何も聞いてないし!

出勤してから「帰れ」って言われても

強風で車横倒しになるかも

こういう時、前の車だったら

高さがない分、安定してるだろに。。
コメント (4)

日曜日終わったーー
また月曜日になる。

最近、仕事に行くのが憂鬱です。

会社に着いたらどうってことないし

仕事も嫌ではないんだけど

あの一件がトラウマになってしまったのかも。

あれ以来、何事もなく過ぎてる。

リーダーさんも普通に接してくる。

叱られ慣れしてないってのもあるし

私は根に持つタイプなんでしょね~
コメント (6)

久々の雨
今日はしんどくて、正確に言えば眠くて^^;

娘に点検ついていってもらいました。

娘の運転で。

なので大人しく娘の言いなりに

100均に寄り、その後実家近くまで用事。

実家に立ち寄る元気はなかったので

そのまままた加古川まで戻り

いつもお墓参りの途中で気になっていた

あずさ珈琲でランチしてきました。

しんどくても食欲は全く落ちない私。

更にヨーカドーで娘の買い物にも付き合い

結局一日潰れました。


コメント (4)